[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): 2022/09/17(土)22:55 ID:lSTRCE/o(12/12) AAS
続き:

上の例では (d1, d2, …, d100) = (1,2,3,…,100) というケースを考えたが、

(d1, d2, …, d100) = (1,1,1,…,1, 2,2,2,…,2) (1が50個, 2が50個)

のようなケースも論理的にはあり得る。この場合はどうなるのか?
出題が毎回同じなのだから、決定番号の方も毎回必ず

(d1, d2, …, d100) = (1,1,1,…,1, 2,2,2,…,2) (1が50個, 2が50個)
省8
279
(1): 2022/09/18(日)07:25 ID:3YOagFMY(2/9) AAS
>>276
>上の例では (d1, d2, …, d100) = (1,2,3,…,100) というケースを考えたが、
>(d1, d2, …, d100) = (1,1,1,…,1, 2,2,2,…,2) (1が50個, 2が50個)
>のようなケースも論理的にはあり得る。

どうも、ありがとう

1)「論理的にはあり得る」よ。でも、それは確率的じゃないよね
2)d1=1ってことは、二つの可算無限長数列が、全ての対の数で一致したってことでしょ?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s