[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(1): 2022/09/11(日)07:20 ID:cFRF8/nb(1/3) AAS
>>200 つづき
前振りで、”無作為抽出=ランダム・サンプリング(英: random sampling)”性>>196補足
1)世論調査などでは、電話番号を乱数を利用して、電話を掛けて調査したりする
しかし、コンピュータは疑似乱数の場合が多く、エクセル関数の乱数も、擬似乱数
2)そして、本質的にランダム・サンプリングが不可能な集合がある
例えば、素数の集合から、3つの数をランダム・サンプリングすることを考えよう
ある人が3つ素数を書き下した。しかし、人は有限個しか素数を知らないので、ランダム・サンプリングは出来ない(下記ご参照)
省13
209(4): 2022/09/11(日)08:37 ID:cFRF8/nb(2/3) AAS
>>208 つづき
1)前レスで、ランダムサンプリングができない非正則な分布>>51について説明した
この場合、できるのは作為によるサンプリング(有意抽出>>196)のみ
2)これを時枝記事>>1に見ると、人は自然に ”決定番号∈自然数N”だからと
直感的に100個の数 d1<d2<d3<・・・<d100 を思う(>>162)
そして、d1,d2,d3,・・・,d100から、作為でこれらに対応する代表元を思い浮かべる
が、これが作為だという自覚が無い人が大半だ(大学レベルの確率論や確率過程論を習得した人以外では)
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s