[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
919: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:04:55.31 ID:ppRukeKx 時枝戦略推しって何人もいてそれぞれの人に対して説明しなきゃいけないのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/919
920: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/21(金) 17:21:19.33 ID:/4AMHDZp >>919 推しも何も、時枝記事そのものは正しいのだから、文句のつけようがないでしょ。時枝記事では ∀s∈[0,1]^N s.t. 出題者が毎回 s を出題するとき、回答者の勝率は 99/100 以上である が示されているに過ぎない。これは数学的に正しいので、君はケチをつけられない。 君が言うところの「出題をランダムにしたらどうなるか?」という疑問は、 時枝記事そのものに対する疑問ではなくて、 ・ 時枝 "戦術" を利用した色々なバリエーションの中で、出題をランダムにしたケースではどうなるのか? ということに過ぎない。このケースは、記事の中では語られていない。君が勝手に持ち出したバリエーションにすぎない。 そして、このケースでは非可測集合が登場して確率計算ができないので、回答不能である。 ただし、これはナンセンス。理由は>>900で説明したとおり。 そして、時枝 "戦術" を利用した色々なバリエーションを考えるのなら、>>907-908を考えればいい。 これなら、出題がランダムでも可測のままで、回答者が勝てる。君もそのことは認めている。 これ以上、何が不満なんだ?ダダをこねているだけか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/920
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s