[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
853: 132人目の素数さん [] 2022/10/19(水) 21:29:54.16 ID:A9hrzJ1c >>849 iidを採用するのは出題者側でしょ 時枝戦略は回答者側の戦略じゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/853
854: 132人目の素数さん [] 2022/10/19(水) 21:45:35.25 ID:X+a0QiIr >>853 >iidを採用するのは出題者側でしょ Xiは実数列ではない もう馬鹿過ぎて手が付けられない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/854
856: 132人目の素数さん [] 2022/10/20(木) 07:41:55.10 ID:0CBm2hkn >>853 >iidを採用するのは出題者側でしょ >時枝戦略は回答者側の戦略じゃないの? ありがと だが、”iidを採用するのは出題者側”ではない 時枝のような確率を扱うときに(例えば、箱に一様にサイコロの目を入れる様なとき) 採用する現代確率論の手法が、iidですよ(現代確率論の教科書を読んでね) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s