[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 132人目の素数さん [] 2022/08/24(水) 19:50:10.31 ID:BTvc54DG >1)いま、100袋ある。お金が入っている。 > 100人で、一番高額な袋をゲットした人が、勝ちで、総どりのルール >(中略) >4)さて、入れる金額の上限を無限大として、どの金額を入れるかはランダムとして >99袋まで開けたとき、最高額が99万円だった。未開封は1袋。 >この条件ならば、99万円の人が勝つ確率は、0%だろう いや 違うけど 袋の中身は一切入れ替えないとする 99袋まで開けて、最高額がいくらであっても、 その人が勝つ確率は99/100だけどな つまり、開けてない封筒が最高額である確率が1/100だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/65
67: 132人目の素数さん [] 2022/08/25(木) 07:56:22.67 ID:IV7zjjNb >>65 > 袋の中身は一切入れ替えないとする > 99袋まで開けて、最高額がいくらであっても、 > その人が勝つ確率は99/100だけどな > つまり、開けてない封筒が最高額である確率が1/100だから だから、証明がないんだってw 1.”袋の中身は一切入れ替えない”と仮定するのが無理でしょ その仮定だと、上限がない非正則分布と 上限がある一様分布(正則分布) との区別が無くなるよ(>>51ご参照) ここ時枝記事のトリックの一つです 2.比較すべきは、あくまで、 袋を開けて最大値が確定したDmax99という定数と(>>43ご参照) 確率変数たるX100との大小比較です これの確率計算 P(X100>Dmax99)が、測度論的に正当化できるか否か 上限がない(測度論的に全体が発散する)非正則分布では、これは うまくいきません ここも時枝記事のトリックの一つです 以上 <訂正> >>43 誤 3)そして、まだ開けていない列100の決定番号d100(これは確率変数です)との比較で ↓ 正 3)そして、まだ開けていない列100の決定番号d100(これは確率変数でX100とする)との比較で http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s