[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/08(土) 21:40:36.94 ID:KZUZ2KEb >>600 ついでだから、もう1つツッコミを入れておくわ。 >有限区間[a,b] a,b∈R なら、正則な一様分布になる >しかし、b→∞ なら、非正則分布(一様だが積分が発散)になる>>51 これ、実は間違ってる。有界閉区間の一様分布から出発して b→+∞ の極限値を取っても、 それは非正則分布(一様だが積分が発散)にはならない。なぜなら、 「一様だが積分が発散している R 上の分布 (=非正則分布) 」 は数学的には 存 在 し な い からだ。存在しない分布が、 ・ 有界閉区間の一様分布において b→+∞ の極限値を取る といった、数学的に矛盾のない操作だけを用いて実現できるわけがない。 それができたら、「数学そのものの中に矛盾が見つかった」ことになって大事件である。 ただ単に、「b→∞ とすることで非正則分布になるとスレ主が勘違いしているだけ」である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/606
617: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/09(日) 13:00:35.72 ID:F/TfSZrv そして案の定、スレ主は>>581-583の問題に返答しない。スレ主にとって返答しやすい>>606には >ちがうよ >「確率論の公理に反する」=「現代数学の主流のコルモゴロフの確率公理の中では、使えない」ってこと などとゴミみたいな返答を寄越すくせに、>581-583には全く返答しない。完全スルー。 この言動の違い、あからさますぎて苦笑するしかないw スレ主が>581-583を避ける理由は明白である。>581-583には非可測集合も非正則分布も登場しないので、 スレ主には都合が悪すぎて完全スルーを決め込むしかないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s