[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
197: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 12:22:21.76 ID:ttiVpFHi >>196 >決定番号の”無作為抽出=ランダム・サンプリング(英: random sampling)”性 >(下記ご参照) >が、大いに疑問で、無作為抽出が成り立っていないと思う 何の話をしてるの? 時枝戦略では決定番号の無作為抽出なんてしてませんけど 何度も何度も何度も何度も言ってるが、時枝戦略を否定したいなら時枝戦略を語ってください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/197
198: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 12:25:24.53 ID:ttiVpFHi 出題者が出題列を決める⇒同時に100列が決まる⇒同時に100列の決定番号が決まる その後回答者のターンとなる すなわち回答者にとって100列の決定番号は定数 決定番号を無作為抽出?何を馬鹿なこと言ってるの?頭大丈夫?病院行ったら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/198
199: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 12:30:47.63 ID:ttiVpFHi 長々と持論を述べといて到達した結論が時枝戦略のとの字も掠ってない。 まさに「馬鹿の考え休むに似たり」だね。 いいからさっさと>>160に答えてくれませんか? あなたが言ったんでしょ?決定番号は有限に収まらないと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/199
201: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 12:42:11.37 ID:ttiVpFHi 要するにアホが言いたいのは、確率99/100は間違いで、正しくは (99/100)×(その決定番号が選ばれる確率) ってこと? >>198の通り決定番号は定数だから、その決定番号が選ばれる確率=1 ね。 よって (99/100)×(その決定番号が選ばれる確率)=(99/100)×1=99/100 ね。 はい、時枝戦略成立。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/201
202: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 12:45:33.87 ID:ttiVpFHi >>200 >5)これは、”自然数から、無作為抽出で数を選ぶ”が、単純に出来ないことを意味する > 時枝の決定番号も同様 >6)勿論、有意抽出(定義は>>196)は可能であり、 > 人は、有意抽出を無作為抽出との差に無頓着なのです(実際には、有意抽出をしているのです) 有意抽出も無作為抽出もしてません。 >>198の通り定数です。 日本語読めませんか?なら小学校の国語からやり直して下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/202
203: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 12:46:58.80 ID:ttiVpFHi で、>>160にはいつ答えるの? 糞持論はいいからさっさと答えてくれる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/203
204: 132人目の素数さん [] 2022/09/10(土) 14:29:27.62 ID:ttiVpFHi >>200 >思いついたときに書くよ 馬鹿の思い付きには何の意味もありません いいからさっさと>>160に答えて下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s