[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
349: 2022/09/19(月)15:47 ID:pcesVYMA(1/5) AAS
ついでにいうと、箱の中身を確率変数とした場合に証明できないのは
「列の決定番号が他の列よりも大きくなる確率かは、どの列でも同じ」
という点だけ
「どの列も決定番号が他の列よりも大きくなる確率は1」
なんて馬鹿なことはいえないw
列それぞれについての決定番号が他の列よりも大きくなる確率の合計値は高々1
これが箱入り無数目の真の仕掛け
省1
350: 2022/09/19(月)15:51 ID:pcesVYMA(2/5) AAS
列の項が確率変数の場合について考える
簡単のため2列とする
列1の決定番号が単独最大になる確率をp1
列2の決定番号が単独最大になる確率をp2
とする
p1=p2=1/2 とはいえない
しかし
省5
369(1): 2022/09/19(月)18:11 ID:pcesVYMA(3/5) AAS
>>361
>完全に数学を外れて、それってポエムだねw
それ中卒の君のほう
今から君の発言のどこがポエムか示すよ
>多項式環を線形空間と考えると、無限次元になる
>無限次元の空間から無作為抽出で一つ選べば、それは無限次元の点になるべき
はい、ここ!w
省7
370: 2022/09/19(月)18:14 ID:pcesVYMA(4/5) AAS
>>361
>時枝は、100選んで全てが有限になるという
なるよ
多項式全体の空間なんだから、どれを選んでも多項式
だから必ず最高次数の項が存在し、その次数は自然数で表せる。つまり有限
これはポエムでもなんでもない数学の現実
無限大次の多項式が存在するとかいう中卒馬鹿の君の戯言こそポエムw
371: 2022/09/19(月)18:19 ID:pcesVYMA(5/5) AAS
箱入り無数目の箱が確率変数だとしても
毎回100列のうちたかだか1列しか外れがないのだから
100列それぞれの外れ確率の和はたかだか1である
もし、どの列もほとんどすべて外れるのなら確率の和は100の筈
ということで中卒君の「当たる確率0」は矛盾するw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s