[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
598(3): 2022/10/08(土)19:46 ID:iT+5Nk3s(1/3) AAS
>>576 関連
”この論説の目標は,係数の部分を無限次元のベクトル空間の線形変換でおき換えた形式的ベキ
級数からなる無限次元代数の新しい構成法を述べようということなのです”
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
数学 2000 Volume 52 Issue 2
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
符号と頂点作用素代数の構成 -無限を造る積み木細工宮本雅彦*
省18
601(7): 2022/10/08(土)20:57 ID:iT+5Nk3s(2/3) AAS
>>598 補足
この柳田伸太郎先生、形式的冪級数の空間について、結構纏まっているね
P164から問題の解答がある。親切だね
外部リンク[html]:www.math.nagoya-u.ac.jp
柳田伸太郎 名古屋大学 大学院多元数理科学研究科
外部リンク[html]:www.math.nagoya-u.ac.jp
2022年度春学期 現代数学基礎BI
省19
602(2): 2022/10/08(土)21:04 ID:iT+5Nk3s(3/3) AAS
>>600
>スレ主は
>「 R[x]がR線形空間として可算無限次元であることを使えば、R[x]の一様分布が実現できる」
>と主張している。
主張していない!wwwww
>・ しかし、R[x]の一様分布はそもそも存在しない。
何度も繰り返させるな!ww
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s