[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99(1): 2022/08/28(日)18:42 ID:fX71s95Q(1/6) AAS
>>98
円周率 3.14159・・
いま、62兆8000億桁まで計算できているそうだ(下記)
そこで、私は63兆桁以降の円周率を、1桁ずつ箱に入れることにする
数字は、0~9の10通り。ランダムなら、確率1/10の的中だ
さて、時枝戦略で
確率1-εで、どの箱でも良いから的中させてください(0~9だから簡単でしょ。本来の時枝は箱の中は任意の実数だよね)
省6
101(4): 2022/08/28(日)20:04 ID:fX71s95Q(2/6) AAS
>>100
ほいよ
入れたよ
ライプニッツの公式通り
1-1/3+1/5-1/7+・・・=π/4だ
から
4(1-1/3+1/5-1/7+・・・)=πだね
省9
106(1): 2022/08/28(日)21:52 ID:fX71s95Q(3/6) AAS
忘れた
さあー、時枝先生に聞いて、思い出させくれwww
107(1): 2022/08/28(日)21:58 ID:fX71s95Q(4/6) AAS
>>101 補足
実際、πの10進展開は、
別に10進に限らない
2進でも、3進でも、任意のp進でも可
で、
2進ならば、1/2
3進ならば、1/3
省8
110(1): 2022/08/28(日)22:50 ID:fX71s95Q(5/6) AAS
>>108
いや、入れ直し無しだな
時枝戦略では、入れ直すは必要無しだよw
111(2): 2022/08/28(日)22:52 ID:fX71s95Q(6/6) AAS
>>109
1)簡単に2列X、Yで考える
決定番号dx,dy とする
2)いま、決定番号は1~M(一様分布)で上限M(有限)があるとするよね
この場合、確率 P(dx>dy)=1/2とか
dxがある数Dと決まっても、P(D>dy)も計算できる
3)しかし、上限M(有限)がM→∞に発散しているとしたら、非正則分布で
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s