[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
882: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 00:52:23.62 ID:dBYBl8GO >>877 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,すべての箱にnを入れてもよい. もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. 」 ⇒この時点で出題列は固定される すなわち100列も固定される すなわち100列の決定番号の組(d1,d2,...,d100)も固定される 「今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. 勝つ戦略はあるでしょうか?」 ⇒問われているのは、100列の決定番号の組(d1,d2,...,d100)が固定されている状況での勝つ戦略の存在性。 中卒馬鹿は問題文を読むところで既に躓いている。数学以前。国語からやり直せ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/882
884: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 01:56:14.83 ID:dBYBl8GO >>883 >決定番号の分布って 決定番号が定数でないと? 国語からやり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/884
887: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 09:10:44.72 ID:dBYBl8GO >>886 >その定数が決まるまでの過程の話 その定数が決まってから回答者のターンとなる つまり回答者にとっては最初から定数 国語からやり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/887
888: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 09:13:57.46 ID:dBYBl8GO >>885 >これは、上記a)の非正則な分布 自然数N n∈N で、∀n の重み付けを1 とした分布 から見るとヘン 決定番号は定数 ヘンなのは非正則分布に従って選出されると考えるおまえの頭 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/888
890: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 11:37:19.56 ID:dBYBl8GO >>889 >出題者にとっては最初から定数なんてことはない ナンセンス 問われているのは「回答者の戦略として勝てるものが存在するか」なので回答者から見て定数であることが全て 数学以前 国語からやり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/890
891: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 11:40:37.26 ID:dBYBl8GO >>889 >出題者が確率に任せることにしたらその確率によって定まる 出題者が確率的に定めようと他のどんな手段で定めようと、いったん定めたら定数。 その後に回答者のターンになるので、回答者にとっては定数。 問われているのは回答者の戦略。 数学以前 国語からやり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/891
893: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 11:48:37.20 ID:dBYBl8GO 逆に、決定番号が何らかの確率分布に従って選出されるのはどのような問題か? 回答者が回答を決めた後に出題者が出題列を定めるような問題である この場合回答者が勝つ戦略が存在しないのは自明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/893
917: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 16:51:29.94 ID:dBYBl8GO >>896 >回答者の戦略は時枝戦略で決まってるのだから回答者は実は不要 そうだよ。誰も不要じゃないなんて言ってない。 >後は出題者がどのように箱の中に実数を隠せばどうなるかを調べるだけ 任意の固定された出題列で99/100以上の勝率で勝てるのが時枝戦略。 出題列の固定はルールとして明確に記載されている。 反論があるなら、記事原文のどの部分がどう間違ってるのか具体的に指摘せよ。 数学板は妄想を語る場ではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/917
918: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:01:14.44 ID:dBYBl8GO >>898 句読点が無いのは百歩譲るとして >非可測関数が使い道がないにせよある箱の中身の決定方法によって決定番号がそのように決まるということはその先はふつうとは違うことを意味してないかな?たとえばこの問題はそのように箱の中を設定できるので問題として無効であるとか? ある箱ってどの箱? そのようにってどのように? その先ってどの先? ふつうの定義は? この問題ってどの問題? そのようにってどのように? 日本語でお願いしますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/918
921: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:27:29.14 ID:dBYBl8GO >>903 >非可測をもたらしてるのは尻尾同値類の決定番号を求める過程 なんらかの集合なり写像なりが非可測だとしても 「任意の実数列の決定番号は自然数」は真であり、それゆえ時枝戦略は成立する おまえは何が非可測だと言っているのか? それが非可測だとなぜ時枝戦略が不成立になるのか? が分かるように書け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/921
922: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:31:06.12 ID:dBYBl8GO >>905 >必ず時枝戦略を採用すべしって制限はないのだから時枝戦略を採用しなければたいてい非可測にはならない >>921 >元の問題は勝つ戦略はあるかなんだから そうだよ。 時枝戦略は勝つ戦略だから「存在する」が答え。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/922
924: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:32:36.80 ID:dBYBl8GO >>909 >元の箱入り無数目は時枝戦略でほんとに勝てるかどうか不明な場合がある どんな場合か具体的に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/924
927: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:37:31.54 ID:dBYBl8GO >>913 >不満は箱入り無数目の問題が何の疑問もなく時枝戦略で勝てるのが不満 勝率99/100以上で勝てるんだから文句言ってもしょうがない >多少はケチがつかないとなんでも入れていい箱の中の実数が当たるのは不自然 勝率99/100以上で勝てないなら、記事のどこかに間違いがあるはず。 おまえがその間違いを具体的に指摘すればいいだけ。 分からないなら黙る以外にない。数学板で感想文を書いてもナンセンス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/927
928: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:40:50.75 ID:dBYBl8GO >>915 >決定番号の異常性かな >たぶん実際の決定番号みたら桁数も桁数の桁数も見たことも想像したことない大きな数になってると思うから なんの異常も無いじゃんw 自然数が従う定理に大きな自然数は従わないとでも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/928
931: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:51:40.36 ID:dBYBl8GO >>925 時枝先生は時枝戦略なら勝率99/100以上で勝てる、つまり勝つ戦略はあるとおっしゃっている。 もし勝つ戦略が無いと主張したいなら、記事のどこにどんな間違いがあるかを具体的に指摘すればいいだけ。どうぞ。 >箱の中の実数を確率変数にした時 は勝つ戦略ではないから、考えるだけ無駄。 あんた自分で >元の問題は勝つ戦略はあるかなんだから って言ったじゃんw 分かる?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/931
932: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 17:57:04.71 ID:dBYBl8GO >>930 それは>>915に言えやw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/932
935: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 18:00:57.23 ID:dBYBl8GO >>934 発狂してるのはアンカすらまともに書けないおまえなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/935
941: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 18:29:36.41 ID:dBYBl8GO >>937 >アンカで脊髄反射する 意味不明すぎて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/941
942: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 18:30:46.80 ID:dBYBl8GO >>938 おまえが出ていけばいいだけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/942
944: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 18:31:24.79 ID:dBYBl8GO >>939 おまえが立てればいいだけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/944
945: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 18:33:26.03 ID:dBYBl8GO >>943 自然数が従う定理に表記できないほど大きい自然数は従わないと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/945
949: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:14:47.25 ID:dBYBl8GO >>947 発狂すんなよ みっともない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/949
955: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:26:36.84 ID:dBYBl8GO >>950 自分でアンカ間違えといて逆ギレしたあげく勝手に発狂してらー 薬飲み忘れちゃダメだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/955
961: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:34:18.05 ID:dBYBl8GO >>928としたのは>>915の間違いでした。ごめんなさい。 この一言が言えず逆ギレしたあげく発狂して喚き散らすのはなに? 人格障害?発達障害?ちゃんと病院行きな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/961
964: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:38:16.16 ID:dBYBl8GO >>956 >アンカだけで判断するアスペの貴様が馬鹿w すごいねこの人 「悪いのは誤字を見抜けなかったおまえ、誤字した俺様は一つも悪くない」 だってさ 大丈夫かな、社会でやっていけるの? 病院行くべきだよ 周りがみんな迷惑してるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/964
967: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:42:32.85 ID:dBYBl8GO >>963 >>>928を読んで書いたのだからアンカは正しい 「>」で始まる行は他レスの引用なんだよ 知らないの? 君の無知の責任をこっちに擦り付けられても困るんだけど 発達障害は病院行って治しなよ 君誰からも相手にされないでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/967
969: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:44:22.13 ID:dBYBl8GO >>965 じゃあ自分の首斬れば?誰も止めないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/969
974: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:49:38.07 ID:dBYBl8GO >>968 時枝先生の問いは「勝つ戦略はあるか?」だろ? 「勝てない戦略」ってのはそうでない戦略のことね 国語からやり直せば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/974
976: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:53:23.71 ID:dBYBl8GO >>970 >「>>928」と書いたからといって、 >>>928を書いた奴だけに言ったと >思う貴様がキチガイアスペ野郎だといってる 少なくとも>>915を書いた奴に言うべきで、アンカは「>>915」と書くべきだよね なに苦しい言い訳してんの? でなんでそんなにしつこいの? 一言謝れば済む話なのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/976
979: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:57:02.25 ID:dBYBl8GO >>975 >論理が分かるかどうかは重要 自分のミスを他人のせいにして、逆ギレして、苦しい言い訳し続けて、罵りまくる 論理が分かる分からない以前に人格が破綻してるよ君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/979
981: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 19:58:34.76 ID:dBYBl8GO >>978 >読めば915を書いた奴に云ってるとわかる じゃやっぱり>>915と書くべきを誤字したんじゃねーかw 語るに落ちた馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/981
982: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 20:00:22.24 ID:dBYBl8GO >>980 >なぜアスペ馬鹿のエテ公に人間様が謝る必要がある?w 誤字したから 自分の誤字を他人のせいにしたから 苦しい言い訳で自分を正当化して他人を罵りまくったから おまえの存在自体が迷惑だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/982
986: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 20:02:26.79 ID:dBYBl8GO >>978 >アスペ馬鹿は俺様ルールを全人類のルールだと >勝手に妄想するから困る 死んでくれ じゃ死ねば? そっくり君じゃんそれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/986
988: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 20:03:36.93 ID:dBYBl8GO >>983 > つまり>>915を書いた人間に対する言葉であることを示すために > >>915とアンカーをつけねばならないとかいう馬鹿ルールなどないw へえ じゃあ何のためにアンカつけんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/988
992: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 20:07:47.58 ID:dBYBl8GO >>983 > 貴様が馬鹿ルールを捨てて、ああこの言葉は俺にいってるのではないな > と理解すればいいだけのこと 貴様が馬鹿から利口になればいいだけのこと つまり 「アンカをどうつけようと俺様の勝手 読む側が俺様の真意を読み取ればいいだけ 読み取れないのは読む側のせい」 と、そう言いたいのね? 君よく社会で生きてられるね 親の遺産かなんか? 親が泣いてるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/992
993: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 20:09:32.63 ID:dBYBl8GO >>990 >話の流れを示すため 急に抽象的になったなw どうアンカ付けると話の流れをどう示せるのか具体的に言ってみて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/993
997: 132人目の素数さん [] 2022/10/21(金) 20:13:20.42 ID:dBYBl8GO >>995 >読み手が融通を聞かせるのは当然 君が読む側だったら逆のこと言いそうw 世界は君中心に回ってる訳じゃないよ 人格障害くん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s