[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2022/08/23(火)13:01:20.91 ID:m3pave8k(3/7) AAS
>>55
なんでも証明って言えばいいと思ってるバカw
定義は証明しようがありませんが?そんなことも分からんの?どこまでバカなの?
60: 2022/08/23(火)15:32:56.91 ID:m3pave8k(5/7) AAS
>>59
相変わらず時枝戦略とまったく関係無い話しかせんなw
バカとはこういうものだw
437: 2022/09/23(金)19:38:02.91 ID:zv4Vd8sU(3/8) AAS
>>436
どこにも
a0+a1x+・・・+anx^n+・・・∈F[x]
と書かれてないんだがw
∀n∈N に対して F[X](n+1)⊂F[X] だから F[X]は無限次元
とは書かれてるがw
馬鹿?
602(2): 2022/10/08(土)21:04:32.91 ID:iT+5Nk3s(3/3) AAS
>>600
>スレ主は
>「 R[x]がR線形空間として可算無限次元であることを使えば、R[x]の一様分布が実現できる」
>と主張している。
主張していない!wwwww
>・ しかし、R[x]の一様分布はそもそも存在しない。
何度も繰り返させるな!ww
省2
690(8): 2022/10/10(月)17:55:23.91 ID:/bF8CLbh(26/39) AAS
再び100枚の封筒を例にとる。具体的には
・ 100枚の封筒があって、どの封筒にも、確率 1/2^k で 4^k ドルが入っている(k≧1)。
・ 回答者は {1,2,…,100} からランダムに番号 i を選ぶ。
・ (封筒 i の中身)>(他の99枚の中身の最大値) が成り立つなら回答者の負け。それ以外なら回答者の勝ち。
という設定である。まずは、この設定を実現する確率空間を、以下で厳密に記述する。
720: 2022/10/11(火)17:35:52.91 ID:JlXFWGwK(5/5) AAS
>>719
「必死だな」とかいう使い古された煽りは別の板でやってくれ。
ここは数学板なので、具体的な反論が無いなら そこで終わり。時枝記事は正しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s