[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 132人目の素数さん [] 2022/08/19(金) 18:00:27.87 ID:JH73xnsz >>28 (引用開始) >最後の箱が存在しない=このゲーム自体が最初から成立していない そういう見方もあるね 一つの見方として賛成だ (引用終り) <補足説明> 1)いま箱に入れる数について、場合の数が無限大とする ・例えば、自然数全体 1~∞ なら、二つの箱にランダムに入れた数が一致する確率は、0=1/加算無限 (∵ 有限自然数 1~mならば、この確率は1/m (全体の場合の数はm^2通りで、一致する場合がm通り。よってm/m^2=1/mだから)) ・もし、区間[0、1]の任意実数ならば確率は、0=1/連続無限となる 2)箱の数(=数列の長さ)を有限nとする。上記1)の場合、箱による数列の同値類は最後の箱のみで決まる つまり、二つの列でn番目が一致するとして、さらにn-1番目の箱が一致する確率は、上記1)の場合では確率0。つまり、決定番号n-1以下になる確率は0 3)上記2)の場合に、n→∞とすると、”最後の箱が存在しない”。つまり、有限の決定番号の存在は確率として0 (有限の決定番号は、存在はするがその確率0と考えるのが妥当) よって、上記2)の場合に、”最後の箱が存在しない=このゲーム自体が最初から成立していない”と言える 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 970 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s