[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
891
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/29(土)13:26 ID:T0GrcKp2(2/15) AAS
>>724
(引用開始)
外部リンク:ja.wikipedia.org
斜体 (数学)
斜体であるという性質は加群の圏の性質から特徴づけることもできる。環 R が斜体である必要十分条件はすべての左 R 加群が自由加群であることである[5]。
出典
5.^ Auslander & Buchsbaum 2004, p. 221, Theorem 6.8.8.
省20
892
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/29(土)13:27 ID:T0GrcKp2(3/15) AAS
>>891
つづき

P210
7. FREE R-MODULES
Undoubtedly, the modules that are most familiar to the reader are vector spaces
over a field. Probably the most distinctive feature of the theory of vector spaces is
that every vector space has a basis. After generalizing the notion of a basis from
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s