[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
830(2): 2020/08/29(土)05:17 ID:9OkyXBRa(2/16) AAS
高校数学さえマスターしてれば少しの+αで理解できるようなことやのに、
応用数学どころか高校数学さえきちんとマスターしてるのかさえ疑わしいような連中が
したり顔でレスしまくってるスレやな。
837(1): 2020/08/29(土)07:10 ID:fwcCN5Bq(2/37) AAS
>>830
>少しの+αで理解できるようなことやのに、
君のいう+αって具体的に何だい?
842(1): 2020/08/29(土)07:47 ID:9OkyXBRa(7/16) AAS
>>835
具体的に言えば、>>836 のような、複素平面や写像をちょっとばかりかじって、
中途半端な理解で適当にでたらめなこと書いてるようなやつの
アドバイスはいらんということやな。
こいつ、>>830 に書いてるようなやつ未満かもしれんで。
ジューコフスキー変換がζ=(z**2+1)/z《1は厳密には定数a》って知ってたら、
(2z**2)iと等しくないことくらい、複素数理解した中学生でもわかりそうなもん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s