[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/24(月)07:17 ID:+oiN9Lqm(2/11) AAS
>>639 補足
あと、素イデアルと極大イデアル補足
(参考:下記は分り易いね。可換環では、剰余環R/Iが、整域や体となるイデアル I の満たすべき条件がすっきり言える)
外部リンク[html]:icu-hsuzuki.github.io
ALGEBRA II 1999年
Hiroshi SUZUKIgif
Department of Mathematics
省8
644(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/24(月)07:17 ID:+oiN9Lqm(3/11) AAS
>>643
つづき
外部リンク:www.irohabook.com
Irohabook
極大イデアルの定義と性質(可換環)
Aのイデアルmは
1.mがAでない
省20
647: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/24(月)07:27 ID:+oiN9Lqm(6/11) AAS
>>643-645 補足
イデアル
代数学の抽象的な定義をぶつけられて、「なにそれ?」となる人もいるかも
上記に示した具体的な使い道や、イデアルの生まれた由来(下記)などを、腹に入れておくと、理解しやすいかも
代数学の抽象的な定義をぶつけられて、「なにそれ?」で、立ち止まってしまわないことだな
いまどき、ちょっと調べれば分かることも多い
外部リンク:ja.wikipedia.org
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s