[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
614
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/23(日)09:03 ID:ehdjUjVy(1/16) AAS
>>526 補足
>よってこれ(>>482)「逆に、行列環 Mn(R) から、零因子を除けば、即ち斜体になる」
>は、撤回しておくよ

行列環 Mn(R)で、零因子を含むヤコブソン根基(>>604)J(Mn(R)を作って
商環 Mn(R)/J(Mn(R)) 作れば J(Mn(R)/J(Mn(R))) = {0} が言えて(>>605
零因子を含まない環が、できるのか

(参考)
省10
615
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/23(日)09:04 ID:ehdjUjVy(2/16) AAS
>>614
つづき

下記は、屋上屋だが貼る
外部リンク[pdf]:www.math.kyoto-u.ac.jp
代数学 2 の配布資料など (2012 年 1 月 31 日)
川口 周
大阪大学理学研究科数学専攻
省22
617
(1): 2020/08/23(日)09:45 ID:7NMituVg(3/11) AAS
>>614
🐎🦌がまた💩壺に墜ちたな…

>行列環 Mn(R)で、零因子を含むヤコブソン根基 J(Mn(R))を作って
>商環 Mn(R)/J(Mn(R)) 作れば J(Mn(R)/J(Mn(R))) = {0} が言えて
>零因子を含まない環が、できるのか

そう思うなら、貴様のその手でやってみろ

「行列環 Mn(R)のヤコブソン根基 J(Mn(R))から
省6
626
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/23(日)16:06 ID:ehdjUjVy(7/16) AAS
>>614
>行列環 Mn(R)で、零因子を含むヤコブソン根基(>>604)J(Mn(R)を作って
>商環 Mn(R)/J(Mn(R)) 作れば J(Mn(R)/J(Mn(R))) = {0} が言えて(>>605
>零因子を含まない環が、できるのか

これも撤回(^^;
上記の話は、可換環 R の話みたい(>>619-620ご参照)

行列環が、Division ringになる条件
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s