[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
442(1): 2020/08/19(水)19:51 ID:hEWQC19/(3/6) AAS
>>429
>イデアルIの内部では、行列加法の群が成立つので
>klの組を集めて、その和から単位行列Eができる
>E∈ I 成立
>イデアルの定義から
>ER=R つまり、R⊂Iで、I⊂RだからI=Rです
アタマ固いね
省15
494(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/21(金)17:11 ID:sZPmTJOe(13/13) AAS
>>467 補足
(抜粋)
外部リンク:ja.wikipedia.org
斜体 (数学)
性質・諸概念
逆元の存在から、斜体 D の零でない任意の(左・右・両側)イデアル I は D の単位元 1D を含まねばならず、それゆえに I は D 全体に一致せねばならない。
(引用終り)
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s