[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415(9): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/18(火)21:04 ID:aMkYF6+a(7/7) AAS
>>413
(引用開始)
で、同じ筋で、>>385 「行列環M_n(R)の両側イデアルは自明なもの〔つまり、{0}とM_n(R)〕だけであること」を証明する問題
これも、行列環M_n(R)の中に、I≠ {0} なる(両側)イデアルIがあったとして (ここに{0}は、零行列)
E∈I(ここに、Eは単位行列)を、言う筋かな(>>385のyahoo記事回答より)
E∈Iが言えれば、上記と同じように、I=行列環M_n(R)となるから(^^
(引用終り)
省27
417: 2020/08/18(火)21:18 ID:TOk0YG1H(7/8) AAS
>>415
行列も分からん高卒の貴様には全く理解できないだろwwwwwww
422: 2020/08/18(火)23:45 ID:pfu+OVXc(9/9) AAS
>>415
あれほど自力で解きましょうと言ったのに結局検索エンジン頼みですかw
よっぽど考えることが嫌いなようですねー
で?検索エンジンの出力結果は理解できたんですかー?
ちなみに>>415は誤植ありますけどw
425(1): 2020/08/19(水)00:30 ID:4a1fOPiB(2/4) AAS
>>423
で、結局瀬田くんは国語で躓いちゃって>>415なんて到底理解できてないんでしょうねー
平気で誤植して気付きもしないのがその証拠ですねー
>>415がどんな証明か、全然分かってないでしょ?正直に白状なさい
427: 2020/08/19(水)06:15 ID:hEWQC19/(1/6) AAS
>>425
>>415の理屈が分れば、なぜ両側か、分かる
ま、行列計算すらできない、しないヤツには百遍死んでもわかるまいが
428(9): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/19(水)07:54 ID:BSgO+qBk(2/5) AAS
>>415 補足
(引用開始)
外部リンク[html]:zen.shinshu-u.ac.jp
代数入門問題集 環 信州大学 理学部 数理・自然情報科学科 花木章秀 2008年6月19日
問
25.R を C 上 2 次全行列環 M2(C) とする。また Eij で (i,j) - 成分のみが 1 で他の成分がすべて 0 である R の元を 表すことにする。
(3) Eij で生成される R の (両側) イデアル、すなわち REijR を求めよ。
省35
457: 2020/08/20(木)07:50 ID:W815SeIs(3/5) AAS
「代数入門問題集」(>>415)なのだから、大学生が自力で解くことが想定されている。
解答を見ても間違う瀬田くんに数学は無理w
518(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/21(金)21:02 ID:WrfyH/cJ(18/22) AAS
ところでさw
>>378の問題でさ
「実数体R上のn(≧1)次正方行列環Mn(R)のイデアルはMn(R)と{0}に限られることを証明せよ。」
のあんたの証明は?
まさか、>>415の花木章秀の行列単位 Ekiを使う証明と同じってことなよな〜〜ww
自力で考えたんだろw?
え〜っ、花木章秀と同じで、行列単位 Ekiを使う証明だってwwwww(^^;
省2
528(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/21(金)23:53 ID:WrfyH/cJ(22/22) AAS
>>518
(再録)
>>378の問題でさ
「実数体R上のn(≧1)次正方行列環Mn(R)のイデアルはMn(R)と{0}に限られることを証明せよ。」
のあんたの証明は?
まさか、>>415の花木章秀の行列単位 Ekiを使う証明と同じってことなよな〜〜ww
自力で考えたんだろw?
省15
529: 2020/08/22(土)00:46 ID:q0LXAazy(1/12) AAS
そりゃ
>「零因子除けば体」(ドヤ顔)
なんて言っちゃう頭じゃ自力解答は絶対に無理だろw
てか解答見ても間違ってたしなw
しかし瀬田くん、>>415は「代数入門問題集」、まともな大学生は自力で解くんやで〜
つまり瀬田くんは大学生のレベルに遥かに届かないってこと、残念!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s