[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/15(土)11:15 ID:I4zLJ0eW(2/4) AAS
>>300 補足
>>311のように、モノイドでは
gz・f = idS (idSは単位元)
でも
f・gz ≠ idS (解答記載の通り)となる
例が存在する。
では、群ではどうか?
省12
313(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/15(土)11:41 ID:I4zLJ0eW(3/4) AAS
>>312 タイポ訂正
XA=XEA=X(AX)A=X(AX)A=(XA)(XA)
↓
XA=XEA=X(AX)A=(XA)(XA)
X(AX)Aがダブりだったな(^^;
319(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/16(日)07:53 ID:0IMtsn2Y(2/22) AAS
>>251 補足
(>>214-215より、引用開始)
群・環・体
この文脈で
「零因子」と、「逆元を持つ」は密接な関係があります
(おサルが)「逆元が存在するかどうかを論じてる
たまたまそれが零因子でないという性質と同値である
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s