[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/14(金)21:23 ID:w35QJuJk(4/4) AAS
>>281 補足
(引用開始)
行列では、AX = E のとき,XAを考えると
XA=XEA=X(AX)A=X(AX)A=(XA)(XA)=(XA)^2
これから
(XA)^2-XA=0(零行列)
(XA)(XA-E)=0
省15
301: 2020/08/14(金)22:20 ID:tstI7/Nb(11/11) AAS
>>300
正則行列を知らず、正方行列の群なんて書いちゃう人は
大学院なんか受けたって叩き落されますから
高卒の君、数学に興味もつなよ 無駄だから
311(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/15(土)10:54 ID:I4zLJ0eW(1/4) AAS
>>300 補足
モノイドの場合は、下記 花木章秀 信州大 問題 22で
二つの元 fとgzで
gz・f = idS (単位元。 問題では idN と書いてあるが、解答と不一致となっているのは、ご愛敬です(^^; )
一方、 f・gz ≠ idS (解答記載の通り)
なるほど、なるほど(^^
(参考)
省35
312(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/15(土)11:15 ID:I4zLJ0eW(2/4) AAS
>>300 補足
>>311のように、モノイドでは
gz・f = idS (idSは単位元)
でも
f・gz ≠ idS (解答記載の通り)となる
例が存在する。
では、群ではどうか?
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s