[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
238
(1): 2020/08/12(水)15:16 ID:aRNO8Y5N(12/17) AAS
>>236
>流れを纏めておくと

自分勝手に流れを捻じ曲げないようにね

>群・環・体 この文脈で

そもそも環の話はしてないし、
あなたの文章でも、結局体なんて全然出てこない

あくまで群の話をしている
省10
251
(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/13(木)07:39 ID:bF50UmjA(1/9) AAS
>>238
>結局、あなたの引用した文章でも行列の理論から導いてる

うむ、良い指摘です。100点満点の5点をあげよう(^^

さて、纏めておこう
1.( >>236より)零因子は、主に環の中に存在し、基本的に 群の中には存在しない(零がない)
2.可換環では、「(可換)体は割り算が自由にできることから整域となる(つまり零因子を持たない)」
3.( >>237より)非可換環では、ちょっと事情が違う
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s