[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (593レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/12(水)11:48 ID:K61Sge4c(3/9) AAS
もともと

>>214より)
群・環・体
この文脈で
「零因子」と、「逆元を持つ」は密接な関係があります

「逆元が存在するかどうかを論じてる
たまたまそれが零因子でないという性質と同値である
省9
231: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/12(水)11:51 ID:K61Sge4c(4/9) AAS
>>230 訂正

こちらの主張は、無理筋ですよ(^^
 ↓
この主張は、無理筋ですよ(^^
 あるいは
そちらの主張は、無理筋ですよ(^^

かな?
省1
233
(1): 2020/08/12(水)13:50 ID:aRNO8Y5N(9/17) AAS
>>230
>こちらの主張は、無理筋ですよ

ええ、よくお分かりで

>>232
論点ずらししてるのはあ・な・た

・行列群では群の要素は行列、つまり線形写像

・逆行列は逆写像 これが存在するのは自己同型線形写像のとき、そのときに限る
省22
236
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/12(水)15:00 ID:K61Sge4c(6/9) AAS
>>230 補足
流れを纏めておくと

・”群・環・体 この文脈で
「零因子」と、「逆元を持つ」は密接な関係があり”ってこと
・つまり、可換なら、「整域」と(可換)体の理論から、”(零因子を持たない)”となる
・非可換環からは、可除環(斜体)が出て、環の単元群で
 ”R が可除環となることと、R の単元群が R の非零元全体 R* に一致することとは同値である”となり
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s