[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(2): 2020/08/12(水)08:45 ID:uOOQACHF(3/5) AAS
>>211
>・環に「零因子」が存在します
↑
この文章は危うい。数学の主張としては間違い。零因子を持たない環もあるから。
瀬田のようなバカに誤解させないためには数学の主張ではなく解説であることをはっきりさせないといけない。例えば「一般に」といった修飾語を添えるなどして。
222(3): 2020/08/12(水)08:53 ID:aRNO8Y5N(5/17) AAS
>>221
そうだね 正しくは
・「零因子」は環を考えることで初めて意味を持つ
というべきか
群しか考えないんなら「零因子」なんて無意味
そもそも「零元」がないんだから
要するにn次正方行列は、n次線形空間の線形写像を表してるけど
省3
226(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/12(水)11:11 ID:K61Sge4c(1/9) AAS
>>221-222
おっと(^^
>>・環に「零因子」が存在します
>↑
>この文章は危うい。数学の主張としては間違い。零因子を持たない環もあるから。
確かに(^^;
(引用開始)
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s