[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/07/19(日)22:52 ID:2Y0qBKwb(2/2) AAS
age
189: 2020/08/11(火)07:56 ID:tcpso+oJ(2/14) AAS
>2ならば1の証明
>detA≠0 のとき,B=A~/detA
>(ただし A~ は A の余因子行列,
> つまり ij 成分が「A から j 行目と i 列目を除いた行列の
> 行列式に (?1)i+j をかけたもの」である行列)
>とおくと,AB=BA=I となることが確認できる(→補足)。

他人の言葉を鵜呑みにせず、証明して
省7
358
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/17(月)07:37 ID:TRrMkJI/(1/10) AAS
>>311 >>314 補足
(引用開始)
外部リンク:math.shinshu-u.ac.jp
代数入門 (代数入門演習) 花木章秀 信州大
問題集
version 20120704
外部リンク[pdf]:math.shinshu-u.ac.jp
省27
811
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/28(金)00:10 ID:5cMWCMf+(1/3) AAS
>>766
>2次元の弾性問題を解く有限要素法プログラムを組む前に
>一桁程度の要素数の問題をエクセルで解いてプログラムを検証したこともあるので、
>余り初心者に向けるような気づかいは無用だと思います。

なるほど
じゃあ
下記は、マイクロソフト社のVisual Basic 2010 Express (無料)を使って計算して
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s