[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(6): 2020/08/10(月)14:37 ID:EXUgpgw2(4/13) AAS
>>149
>● 行列については,
>AB=0であっても,A=0またはB=0 とは限りません。
>(対偶で言えば,A≠0かつB≠0でもAB=0となることがあります。)
なんかまたトンチンカンなこといってるな
零因子の話なんかまったくしてないぞ
>行列環
省5
169(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/10(月)17:01 ID:gEQArxFG(10/20) AAS
>>160
>おまえさあ、零因子とか関係ないことばっかり読んで、
笑える
「Aが正則ならば、Aは零因子ではない
と
Aが零因子ならば、Aは正則ではない」
”正則”と”零因子”は、関係あり(^^;
省40
176(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/10(月)19:34 ID:gEQArxFG(14/20) AAS
おサルの おバカ伝説がまた一つw(^^;
<「正則行列」の話>
(>>160より)
なんかまたトンチンカンなこといってるな
零因子の話なんかまったくしてないぞ
>行列環
>(2×2実行列の)可逆元は正則行列でありそれらは群、
省43
179: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/10(月)21:38 ID:gEQArxFG(16/20) AAS
AA省
332(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/16(日)13:24 ID:0IMtsn2Y(8/22) AAS
>>330
>キミの云う「密接な関係」とは具体的にはどんな関係?
説明しましょう(^^
そもそも、私が>>149で、下記を発言したのです
(引用開始)
下記旧高校数学Cでは、行列を教えていた
後は、自学自習して下さい
省40
370(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/17(月)17:02 ID:YzHCxD9t(2/3) AAS
>>363 補足
必死に、失言を誤魔化そうと、他人を攻撃するおサルさん、哀れw
>>133で、群の例で、非可換のものを挙げてくれと言い出したのは、おサルです
私が、>>134で「折角だから書いておくと、正方行列とか多元数あたりな
群は基本的に非可換だよ」と書いた
(補足説明も、>>134-136に書いてある)
おサルは、何を勘違いしたのか、これを「全ての正方行列が群を成す」と曲解して、騒ぐのです(^^
省12
371(8): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/17(月)17:11 ID:YzHCxD9t(3/3) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s