[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
832: 132人目の素数さん [] 2020/08/29(土) 05:35:14.88 ID:9OkyXBRa >>822 >>816 に貼ってるリンク先の説明読んどけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/832
839: 132人目の素数さん [sage] 2020/08/29(土) 07:28:12.87 ID:fwcCN5Bq >>832 君こそ http://fnorio.com/0116two_dimensional_wing_theory0/two_dimensional_wing_theory0.html の写像の可視化(円の外が平面全体に写像)の画を見た上で 「(4)z平面の円柱周りをζ平面の平板周りに写像(ジューコフスキー変換) 1.円を直線に写像する関数」 の以下の文読みなよ 「図から明らかなようにζ面上の1点に対応する点がz面上に二つ存在する。 z面の点とζ面の点を1対1で対応させるには、 ζ面として長さ4aの線分を共有した二枚の面を準備すればよい。 このように何枚も重ねて多価関数を表す面のことをRiemann面という。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/839
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s