[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
811: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/28(金) 00:10:13.40 ID:5cMWCMf+ >>766 >2次元の弾性問題を解く有限要素法プログラムを組む前に >一桁程度の要素数の問題をエクセルで解いてプログラムを検証したこともあるので、 >余り初心者に向けるような気づかいは無用だと思います。 なるほど じゃあ 下記は、マイクロソフト社のVisual Basic 2010 Express (無料)を使って計算して 良かったとあるよ 参考になると思うので、ちらっと見てみたらどう? https://jaxa.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2519&file_id=31&file_no=1 1.53MB - 宇宙航空研究開発機構リポジトリ ポテンシャル流れの計算法 -パネル法と等角写像法との比較-重見仁 著 - ?2013 電卓すらない時代に等角写像法を用いて,. 翼型まわりの流れを計算した先達たちの苦労が実感としてわかった.今井がかなりの紙幅を割いて説明している. 薄翼理論による近似は,そのような背景の下で重用されたのではないか,と推測される ... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/811
826: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/28(金) 21:13:38.23 ID:5cMWCMf+ >>811 下記追加 なお、繰返すが、等角写像がキーワードだよ http://staff.miyakyo-u.ac.jp/~h-uri/blog/ Uryu Hitoshi 宮城教育大学 http://staff.miyakyo-u.ac.jp/~h-uri/blog/lecture/gensho/bprogram/enshu2008.html Mon, 19 Jan 2009 Uryu Hitoshi 宮城教育大学 現象の数理2008 http://staff.miyakyo-u.ac.jp/~h-uri/blog/archive/lecture/gensho/2008/text.pdf 現象の数理2008 Uryu Hitoshi 宮城教育大学 複素関数論の応用 平成 20 年 11 月 14 日 本テキストでは、複素関数論の基礎を既知として、複素解析の具体的な応 用のいくつかを紹介する (計算機による実験を含む)。 (抜粋) P1 以上を考慮して奥村氏が作成したプログラムに若干手を加えたもの以下の complex.c である。本質的なルーチンには変更を加えていない。 /********************************** complex.c -- 複素数の四則と初等複素関数 ***********************************/ 1.3 演習(複素数と関数値) 前説の csisoku.c,function.c を実行させ、実際に複素数の値と複素関数の値 を求めてみよ。 プログラムの実行のさせ方 C プログラムが csisoku.c とする (function.c についても同様)。 * * * > gcc -lm function.c 2 複素数関数の可視化 複素数関数の値が計算できるようになったので、次に複素初等関数を可視 化することにより深く関数の行動を理解しよう。理論を復習し、C プログラ ムを作成実行しデータを計算し、gnuplot でグラフを描く。 P32 3.7.5 飛行機の翼 ジューコフスキー変換において a = b = 1 とすると 以下はジューコフスキー変換により gnuplot によるデータをはき出す C プ ログラムである。 問 プログラム joukowski.c において円の中心を α = a + ib を適当に変化させ てみて翼の形の変化を考察せよ。 研究 ジューコフスキー変換により飛行機の翼の外部と円の外部と対応がつく。 また最初の変換により円の外部は下半平面に対応がつく。下半平面における 一様流は簡単に表現出来る.これを2つの関数で変換すれば、飛行機の翼の 外の一様流の流れを知る事ができる。これを C 言語プログラムを作成する事 により,確認せよ. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/826
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s