[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 132人目の素数さん [sage] 2020/08/12(水) 11:45:14 ID:aRNO8Y5N そもそも>>134で >まあ、折角だから書いておくと、正方行列とか多元数あたりな と書いたのは◆yH25M02vWFhP だから 「群となるのは 正方行列(線形写像)の全体ではなく 正則行列(自己同型線形写像)の全体」 といってるのであって、自分の発言を忘れて 「”全体”じゃなくても群になる」 といってるんならただの駄々っ子 大学行ったことないのに大卒を詐称するのは犯罪だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/229
239: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2020/08/12(水) 15:28:44 ID:K61Sge4c >>229 & >>233 あ〜ら、必死の誤読&曲解の論点ずらしw(^^ 1)(>>229より) (引用開始) >まあ、折角だから書いておくと、正方行列とか多元数あたりな (引用終り) そこは、とっくの昔に、補足入れますよ、>>141-142と>>201です ”非可換群”の例として 「まあ、折角だから書いておくと、正方行列(の成す群)とか多元数あたりな」(>>201より) と言った 当然、コンテキストして、”群”が前提の話 ”群”が前提の話として、逆元の存在もまた前提です そして、念頭にあったのは、群の表現論で、正則行列を使う話です(>>155ご参照) ”全体”とか、関係ないよ。だって、群は積の演算で閉じているってことですからね 群には、部分群も存在するから、中途半端に”全体”とかいうとまずいぞ 2)(>>233より) (引用開始) あなたがいったのは 「群となるのは正方行列(の全体)」 (引用終り) こっちは、最初から「(の全体)」とか言ってないよ それ、「(の全体)」って、あなたの脳内の妄想です それで逃げるのねw(^^ まあ、妄想全開の人を相手にしても仕方ないから (繰り返すが、当方は”全体”なんて曖昧な用語は使っておりませんよ!!) 許してやるよwww(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/239
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s