[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2020/08/11(火) 16:03:38 ID:fHpBNDDC >>194 つづき 2、論理的思考力 必ず正しいと言える論理を積み重ねて答えにたどり着く 論理の筋が通っていて飛躍はないか (2)数学の勉強法 1、基本問題はパターンを攻略する 問題を解く際に常にその抽象論を意識する。 解き方丸暗記ではなく、 解き方の背景にある理屈を説明できるように。 2、応用問題は基本問題を軸とした再現性が重要 応用は基本の組み合わせ、基本の使われ方も学べる。 初見で解法を思いつくようになるためにはどうするか、 考え抜くことが、数学におけるPDCAサイクル 必然性を持って再現できる理屈をふに落とす (3)数学の楽しさ 沢山ある基本問題の背景に一貫した理屈を見つけたとき、 点が線になり世界が広がる感覚 →複数の問題の根底にある抽象論を抽出するのが大切 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E7%8E%84%E6%96%97 河野玄斗 河野玄斗(こうの げんと、1996年3月6日[1] - )は、日本のタレント、YouTuber。 単著 東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている-シンプルな勉強法 https://booklive.jp/review/list/title_id/545923/vol_no/001 booklive 【感想・ネタバレ】東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法のレビュー 東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法 河野玄斗 https://res.booklive.jp/545923/001/thumbnail/2L.jpg 無料サンプル ブラウザ試し読み アプリ試し読み (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/195
197: 132人目の素数さん [sage] 2020/08/11(火) 16:34:52 ID:tcpso+oJ >>194-195 >1、問題解決能力 >2、論理的思考力 算数野郎◆yH25M02vWFhPには 公式を使って計算する1はあるかもしれんが そもそも公理に基づき論理的推論で定理を証明する2は無理 その証拠に ・行列式を定義できない ・なぜ可逆行列の行列式が0なのか示せない こんなヤツが「IUTガー」とかいっても🐎に念仏🐷に真珠 ま、IUTはそもそも念仏でも真珠でもないから🐎や🐷には相応しいかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/197
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s