[過去ログ]
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
純粋・応用数学(含むガロア理論)3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
156: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/10(月) 13:10:25 ID:gEQArxFG >>155 「より一般に、可換環 R 上の n × n 行列を考えることができる」 と書いたら間違いか? 「より一般に、可換環 R 上の n × n 正則行列を考えることができる」 と書いたら、より丁寧ではあるけれども でも、「より一般に、可換環 R 上の n × n 行列を考えることができる」 の表現で、十分すぎるくらい分かるよね。 群論の文脈で、逆元の存在は、あたりまえ 誤解するやつがいるかもしれないがね 「自然数Nが、群の例?」とかな でも、読み進めれば、すぐ分かる話で そういうレベルの人には 「より一般に、可換環 R 上の n × n 正則行列を考えることができる」なんて、”正則行列”???? と よけい、そこで詰まって、理解が進まないかもよ 「より一般に、可換環 R 上の n × n 行列を考えることができる」 という表現で十分だよね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/156
163: 132人目の素数さん [] 2020/08/10(月) 15:26:35 ID:EXUgpgw2 >>156 >「より一般に、可換環 R 上の n × n 行列を考えることができる」 >と書いたら間違いか? 尋ねるな 証明せよw >でも、 >「より一般に、可換環 R 上の n × n 行列を考えることができる」 >の表現で、十分すぎるくらい分かるよね。 何が十分わかったのか? 逆元の存在が論理的に十分わかった、つまり、証明できたのか? なら証明を示してごらん 今、ここで!!!www さあ示せ! 今示せ! ここで示せ!wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/163
164: 132人目の素数さん [] 2020/08/10(月) 15:29:55 ID:EXUgpgw2 >>156 >”正則行列”???? と >よけい、そこで詰まって、理解が進まないかもよ そんな馬鹿野郎の貴様は数学に興味ないんだから 数学板に書くなよ いや 数学板読むなよw おまえ、どこの大学だよ いい加減国立大阪大学卒とか見え透いたウソつくなよ 大阪大学卒が行列のランクも行列式も正則行列も知らないわけないだろw 大阪のどの大学卒だ?ん?白状しろ? その大学に尋ねてやるから 線形代数教えてるのか、と http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595166668/164
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s