[過去ログ] 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829
(1): 2020/08/29(土)05:12 ID:9OkyXBRa(1/16) AAS
>>824
ジューコフスキー変換とメビウス変換て複素数の関係式から見ても全然別の写像で全く関係ないやろ。
4tb7ymDo同様、複素平面や写像を全く理解できてないやつのいい加減なアドバイスはいらん。
830
(2): 2020/08/29(土)05:17 ID:9OkyXBRa(2/16) AAS
高校数学さえマスターしてれば少しの+αで理解できるようなことやのに、
応用数学どころか高校数学さえきちんとマスターしてるのかさえ疑わしいような連中が
したり顔でレスしまくってるスレやな。
831
(1): 2020/08/29(土)05:31 ID:9OkyXBRa(3/16) AAS
>>823
必要な数学知識がある人間で、ジューコフスキー変換やったことある人間やったら、
ド・モアブルの定理使ったってこと書いといたらすぐわかるようなことはいちいち書かん。
何もわかってないど素人のアドバイスも欲しいとは思ってない。
832
(1): 2020/08/29(土)05:35 ID:9OkyXBRa(4/16) AAS
>>822
>>816 に貼ってるリンク先の説明読んどけ。
833
(1): 2020/08/29(土)05:45 ID:9OkyXBRa(5/16) AAS
おそらく、ド・モアブルの定理が使える複素平面が違っただけやろ。
結局、>>745 のおかげで計算ミスの可能性が低いことが分かっただけで、
それ以外は高校数学さえ理解してんのかどうか怪しいようなど素人の戯言ばかりかよ。
834
(1): 2020/08/29(土)06:13 ID:9OkyXBRa(6/16) AAS
5ちゃんねるってある意味今の日本社会を表してそうやな。
近年、英語で外国人と話すより
日本語で日本人と話す方がコミュニケーションが難しいと感じることがめちゃくちゃ増えたもんな。
全然話がかみ合わん。
大学で下宿し始めたころ、「あなただけに当たりました」とか言って
電話してきたやつとの会話を思い出すようなかみ合わなさや。
842
(1): 2020/08/29(土)07:47 ID:9OkyXBRa(7/16) AAS
>>835
具体的に言えば、>>836 のような、複素平面や写像をちょっとばかりかじって、
中途半端な理解で適当にでたらめなこと書いてるようなやつの
アドバイスはいらんということやな。
こいつ、>>830 に書いてるようなやつ未満かもしれんで。
ジューコフスキー変換がζ=(z**2+1)/z《1は厳密には定数a》って知ってたら、
(2z**2)iと等しくないことくらい、複素数理解した中学生でもわかりそうなもん。
847
(1): 2020/08/29(土)08:29 ID:9OkyXBRa(8/16) AAS
>>837
よく見ると、この質問だけは悪くないな。
文系高卒数学レベルに
>>816 に貼ったリンク先の説明程度の複素平面の知識、
大雑把に言えば、写像なんて関数式が
(1個でもいいが)複数になった程度のことって分かってれば、
少なくともジューコフスキー変換は理解できそうやなって話。
省1
848
(2): 2020/08/29(土)08:30 ID:9OkyXBRa(9/16) AAS
今後、まともなレスにだけ反応することにするわ。
853
(1): 2020/08/29(土)08:46 ID:9OkyXBRa(10/16) AAS
別に普通に質問してくれれば普通に答えるけどな。
レベルの低いレスに埋もれてまともな質問を見逃すとこやったわ。
ド・モアブルの定理の適用範囲じゃなさそうだと気付いたのも、
>>750 書いたちょっと後だったし。

>>850
それを複数式で表現するのが写像やろ。
日本語も勉強しとけ。
854
(2): 2020/08/29(土)08:51 ID:9OkyXBRa(11/16) AAS
>>851
複素平面は理系高卒でも習ってないよ。
θで記述しようが別の式で記述しようが、
新しく設定された複素平面で成り立つ式を使う限り同じ事って思ってんだけどな。
858
(1): 2020/08/29(土)09:47 ID:9OkyXBRa(12/16) AAS
こいつ|z|と勘違いしてそうやな。
859
(1): 2020/08/29(土)10:06 ID:9OkyXBRa(13/16) AAS
突っ込まれる前に行っとくけど
|z|=constを満たすzが無数にあることはわかってるで。
863
(6): 2020/08/29(土)10:45 ID:9OkyXBRa(14/16) AAS
>>861
おもろいやつやな。
中学数学で既につまづいてることがよくわかったよ。
まさか相手すんのに中学校の教科書まで必要になるとはな。
中学3年の数学教科書に

平方根
正の数aの平方根は、正と負の2つあって、
省4
867
(1): 2020/08/29(土)11:13 ID:9OkyXBRa(15/16) AAS
>>864
まだ気づいてないんかよ。
|z|=|¯z| と勘違いしてないか?
869
(2): 2020/08/29(土)11:17 ID:9OkyXBRa(16/16) AAS
中学数学でつまづいて大学数学をチビっとかじると
こういう事言いだすようになるんやな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s