[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (944レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/24(火)11:54 ID:sjY1r69O(5/6) AAS
>>866
>数学「感覚や感情養うのが大事」 フィールズ賞の森氏講演 2019年5月20日
>数学について「論理だけでは解けない場面がある。先へ進むには日ごろからさまざまなものを見聞きして、人間としての感覚や感情を養うことが大事だ」と語り掛けた。
>「全てを理解しなくてもいい。興味の持ち方をうまく見つけてほしい」と述べた。
森 重文先生のことば
数学「感覚や感情養うのが大事」
「全てを理解しなくてもいい。興味の持ち方をうまく見つけてほしい」
学校での点を取るための数学と
社会人(数学研究者を含む)の数学とは
ちょっと違うんじゃない?
そこらを理解しないで
「積み上げ」だけに拘るから
結局、維新さん、あんたはオチコボレたと思うな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s