[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 2020/05/04(月)22:47 ID:UASz6xYg(1) AAS
じゃあ貼るなよ
50
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/04(月)22:55 ID:ncpDqOGk(38/40) AAS
>>47
どうも
コメントありがとう

その話は、朝日のアホやね
Woitブログを見れば分かります(^^;

テンプレ>>3
<アンチIUT>
省15
51: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/04(月)22:57 ID:ncpDqOGk(39/40) AAS
>>49
分かってないな
こうやって、貼っておけば、キーワードくらいは入るので、キーワード検索に便利なんだ
分かってないなw(^^;
52
(1): 2020/05/04(月)23:06 ID:XBGxFPW5(2/2) AAS
>>50
ということは

「SSレポートは否定されたと見て良い」

とはまだいえないわけですね
53: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/04(月)23:22 ID:ncpDqOGk(40/40) AAS
>>52
>「SSレポートは否定されたと見て良い」
>とはまだいえないわけですね

1.もし、数学の神様が居れば、SSレポートの成否 あるいは IUT証明の成否 は、決まっていて、はっきり言えるでしょうね
2.しかし、神ならぬ人の判断は、絶対ということはない
3.では、神ならぬ人で、分からないなりにも、判断をしなければならない、そういうことは人生いろいろある
 (例えば、自分は数学科へ進学すべきか、それとも他の学科を選ぶべきか? 正解はだれにも分からない。決断するしかない。そして、その決断が良い結果になるように努力すこと。あるいは、軌道修正をすることは、人の力で可能だ)
省7
54: 2020/05/05(火)00:55 ID:CoRXqE68(1/4) AAS
>>15
英語も出来ない馬鹿は引っ込んでろよ。
55
(2): 2020/05/05(火)00:57 ID:CoRXqE68(2/4) AAS
>>15
Akshay VenkateshはABC予想はまだ証明されてないって意見に同意しているんだよ。
英語を勉強して出直してこい。ボケ。
56: 2020/05/05(火)00:59 ID:CoRXqE68(3/4) AAS
ったく京大数理解析研究所は何を考えてんだか。
愚かなことをしたもんだ。
ABCはまだ定理ではないよ。
57
(1): 2020/05/05(火)01:00 ID:CoRXqE68(4/4) AAS
だいたい柏原さんはIUT論文を読んだのかね?
絶対に読んでないと思うぞ。
完全に彼の専門外だしね。
58
(1): 2020/05/05(火)04:29 ID:CUPHdlAd(1) AAS
議論が不利になってきたと見るやWoitはScholzeに最後に書かせてDupuyに
反論の場を与えずに書き込み禁止にして逃げやがった。どこまで卑怯者なのだろうか。
59: 2020/05/05(火)05:10 ID:ddqp20mm(1/3) AAS
Scholze「ソラキレイ」
60
(1): 2020/05/05(火)06:37 ID:rI5pU1O5(1/2) AAS
Woitブログで Robertsに「Koshikawa」と書かれたは、
SSレポートが誤りと認めたか否かを、以前のスレに書かれてた人だよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
David Roberts says:
April 30, 2020 at 8:23 pm

@JE is this ‘specific mathematician’ Teruhisa Koshikawa?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
省25
61
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)07:55 ID:dnbV/fKk(1/45) AAS
>>60
コメントありがとう
興味深く読みました

”>Koshikawa had a similar problem,
and when he asked Mochizuki about it,
the latter responded that the deduction is
self-evident.”
省10
62: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)08:02 ID:dnbV/fKk(2/45) AAS
>>61 追加
>David Roberts says:
>April 30, 2020 at 8:23 pm
>@JE is this ‘specific mathematician’ Teruhisa Koshikawa?

ここを追加しておくと
@JE自身が、 Teruhisa Koshikawaに見えるけど
それは、否定されています
省13
63
(1): I couldn't agree more 2020/05/05(火)08:05 ID:zuve741i(1/13) AAS
>>12 2020/05/04(月) 10:37:50.09ID:Tp3a9Fy/
>ヴァンガテッシュが支持してるの?

>>15 2020/05/04(月) 11:05:04.21ID:ncpDqOGk
>Akshay Venkatesh says:
>I couldn’t agree more.

>>21 2020/05/04(月) 11:41:48.12ID:2UDnodF0
>英語もろくに読めず誤情報を拡散するから最悪
省18
64: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)08:06 ID:dnbV/fKk(3/45) AAS
>>58
>議論が不利になってきたと見るやWoitはScholzeに最後に書かせてDupuyに
>反論の場を与えずに書き込み禁止にして逃げやがった。どこまで卑怯者なのだろうか。

それはないでしょう?(^^;
下記のような提案もあるし
どうなるか不明ですが

外部リンク:www.math.columbia.edu
省6
65: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)08:18 ID:dnbV/fKk(4/45) AAS
>>57
>だいたい柏原さんはIUT論文を読んだのかね?
>絶対に読んでないと思うぞ。
>完全に彼の専門外だしね。

”論文を読む”を、どう定義するかも問題だが
それは、未定義としてw(^^
全く読んでないってこともないでしょう
省10
66
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)08:37 ID:dnbV/fKk(5/45) AAS
>>55
>Akshay VenkateshはABC予想はまだ証明されてないって意見に同意しているんだよ。
>英語を勉強して出直してこい。ボケ。

その解釈もありだとは思うけどね(^^;

>>15より)
外部リンク:www.galoisrepresentations.com
The ABC conjecture has (still) not been proved
省21
67
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)08:44 ID:dnbV/fKk(6/45) AAS
>>63
どうも、コメントありがとう

なるほど、”I couldn’t agree more.”は、慣用句か
そういう気もしたな(^^;

だが、>>66
単に、「まだ証明されてないって意見」でも、ほとんど意味同じでしょうね(アンチが多いのだから)
ってことだったでしょうね
省5
68
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)09:18 ID:dnbV/fKk(7/45) AAS
>>66 補足
>なお、Venkateshは、IUT IVの組合わせ論にコメントして、謝辞に名前がでているが
>私の推理では、Venkateshはフェセンコ先生から言われて、IUT IVの組合わせ論を見たんじゃ無いかな?
>Venkateshはフェセンコ先生の弟子だから、多分ね(^^;

IUT IV で、Venkateshは、P8謝辞とP36の2箇所に出てきます(^^
(参考)
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
省20
69
(1): I couldn't agree less 2020/05/05(火)09:42 ID:zuve741i(2/13) AAS
>>67
>なるほど、”I couldn’t agree more.”は、慣用句か

Yes, Sure.

>だが、
>「アンチには不同意」と読んだよ
>単に、「まだ証明されてないって意見」でも、
>ほとんど意味同じでしょうね
省3
70: 2020/05/05(火)10:06 ID:b2IqdVzK(1) AAS
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、
省3
71
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)10:07 ID:dnbV/fKk(8/45) AAS
>>69
あのさ、”I couldn’t agree more.”は、慣用句
は、良いけど、コンテキスト(文脈とか背景)を考えないと
真意は解釈できないと思うんだけど、維新さんかな?

例えば、日本語で「結構です」という発言を”遠慮”(もういらない)と解釈するか
あるいは、「結構ですね」(=素晴らしい)と解釈するかの違いみたいなものです

Venkatesh氏が、>>66
省20
72
(1): 2020/05/05(火)10:16 ID:hCItBH1c(1) AAS
Fesenkoってよく解らん立ち位置だな。

山下からは『理解したふり』ってバカにされてたり、
望月からは特に感謝されてたり、
弟子は共著でIUT関連のでかい発表控えてるし、
73
(1): 2020/05/05(火)10:29 ID:kGB3j7wQ(1/5) AAS
ヴァンガテッシュの賛意はブログの内容にだよ。
そこは完全に読み違い。
74
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)10:32 ID:dnbV/fKk(9/45) AAS
>>72
どうも
コメントありがとう

>Fesenkoってよく解らん立ち位置だな。

IUT賛成派か、おそらくは理解派でしょう(と見ました)

>山下からは『理解したふり』ってバカにされてたり、

この話は、ヤジウマとしては
省11
75
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)10:33 ID:dnbV/fKk(10/45) AAS
>>73
どうも
コメントありがとう

>ヴァンガテッシュの賛意はブログの内容にだよ。
>そこは完全に読み違い。

まあ、それもありでしょうね(^^;
76
(1): 2020/05/05(火)10:44 ID:kGB3j7wQ(2/5) AAS
>>75
いやいやほんと文脈みたらそう。彼はまだ中立ではないかな。
俺はちなみにミスター維新ではないよw
77
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)10:45 ID:dnbV/fKk(11/45) AAS
>>74
>Porowski氏(Fesenko研のDR生だったと記憶していますが)

確か、下記があって、2011年の数オリですが、このとき17歳とすると
今年、26歳です。DR生かポスドクか、定かではないですが、私はDR生と見ています
(ああ、Polandの人ですね)

(参考)
外部リンク[aspx]:www.imo-official.org
省4
78: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)10:49 ID:dnbV/fKk(12/45) AAS
>>76
どうも
コメントありがとう

>いやいやほんと文脈みたらそう。彼はまだ中立ではないかな。

3分類で
IUT賛成、中立、アンチ(含む ルサンチマン)
で、ヴァンガテッシュの立ち位置は、中立かややIUT賛成と見ました
省3
79
(1): 2020/05/05(火)11:24 ID:zuve741i(3/13) AAS
>>71
>”I couldn't agree more.”は、慣用句

”I couldn't agree less.”も、慣用句

>維新さんかな?

この前の選挙なら立民に入れましたが?

…冗談はさておき
省4
80
(1): 2020/05/05(火)11:39 ID:m/Psfi18(1) AAS
このままでは、
望月先生は大天才か大ペテン師か?
の二択になっちゃうね。
先生のために援護射撃するのが弟子の役割と思うが?
まともな弟子はいないのかね?
81: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)12:52 ID:dnbV/fKk(13/45) AAS
>>80
どうも

>望月先生は大天才か大ペテン師か?
>の二択になっちゃうね。

そうかも知れないが
世の中、そういう陰謀論みたいなのが、結構横行するものです(^^

>先生のために援護射撃するのが弟子の役割と思うが?
省15
82: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)13:09 ID:dnbV/fKk(14/45) AAS
>>77 補足
>確か、下記があって、2011年の数オリですが、このとき17歳とすると
>今年、26歳です。DR生かポスドクか、定かではないですが、私はDR生と見ています

DR生にIUT論文を書かせるということは
前に Hilado氏の場合にも書いたけど

指導教授としては、生半可な覚悟では、そんなことはさせられない
もし、IUTがこけたら、DR論文もドボンですから
省14
83
(2): 2020/05/05(火)13:42 ID:zuve741i(4/13) AAS
外部リンク[php]:www.genealogy.math.ndsu.nodak.edu

ショルツ、ヴェンカテシュと同じく、2018年にフィールズ賞を受賞した
コーチェル・ビルカーは、フェセンコの弟子だそうだ

ちなみにクルド人で、本名は Fereydoun Derakhshani

ヴェンカテシュはインド人だし、
数学で人種なんて関係ないことが分かる
84
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)13:56 ID:dnbV/fKk(15/45) AAS
>>25
>分離閉包 Ksep ね
>いまどきの 数学科の学部で Ksep やるのかな?
>ふと思ってね(^^

手元の”ガロア理論講義 増補版 足立恒雄”(私のは2010年版だが)
P89 「4.2 分離閉包」という章があるね

しかし、ここでの扱いは、「分離閉包が体になる」という命題としての扱いだけだな
省38
85
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)13:59 ID:dnbV/fKk(16/45) AAS
>>83
どもう
レスありがとう

>ショルツ、ヴェンカテシュと同じく、2018年にフィールズ賞を受賞した
>コーチェル・ビルカーは、フェセンコの弟子だそうだ
>ちなみにクルド人で、本名は Fereydoun Derakhshani

そうか
省5
86: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)14:16 ID:dnbV/fKk(17/45) AAS
>>84 補足

ついでに
雪江明彦 「代数学3」を見たけど、分離閉包は扱われていなかった
Coxのガロア本も、分離閉包は無かったな
アルティン本も、記憶では無かった思う
Van der van der Waerden ”Moderne Algebra”は、手元に無いが(読んでもいない チラ見のみ)、多分ないんじゃないかな?(^^

”分離閉包 Ksep”、”Gal(Ksep/K) 絶対ガロア群”
省5
87
(1): 2020/05/05(火)14:29 ID:kGB3j7wQ(3/5) AAS
ベンカデシュはフェセンコの弟子なの?
88
(1): 2020/05/05(火)14:30 ID:kGB3j7wQ(4/5) AAS
そこまでは知らなんだ
89
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)14:41 ID:dnbV/fKk(18/45) AAS
>>85
>ショルツ、ヴェンカテシュと同じく、2018年にフィールズ賞を受賞した
>コーチェル・ビルカーは、フェセンコの弟子だそうだ
>ちなみにクルド人で、本名は Fereydoun Derakhshani

ヴェンカテシュ氏は、フェセンコ氏の弟子ではなく
ビルカーは、フェセンコの弟子です
よって、下記 慎んで訂正しますm(_ _)m
省15
90: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)14:42 ID:dnbV/fKk(19/45) AAS
>>87-88
すんません
訂正しました
 >>89 訂正ご参照(^^;
91
(1): 2020/05/05(火)14:46 ID:e88TWnia(1/3) AAS
なんか分離閉包の話がしたいみたいだから教えておいてあげると、
ここのスレ主が読んだというノイキルヒ本
「代数的整数論(ノイキルヒ,J.【著】/足立 恒雄【監修】/梅垣 敦紀【訳】)」
にはちゃんと載っているよ
まさに無限次Galois理論の導入部で、絶対Galois群が定義されている
俺の手元にある版(初版2刷)だと、
P. 269, 第?章 一般類体論, §1. 無限次Galois理論
省1
92
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)14:53 ID:dnbV/fKk(20/45) AAS
>>91
ありがとう

ここのスレ主が読んだというノイキルヒ本
 ↓
ここのスレ主が持っているというノイキルヒ本

ですね
確かに載っているね(^^
省3
93
(2): 2020/05/05(火)15:10 ID:B4L1lDg4(1) AAS
>>83
印度からロシアにかけての一帯は数学に強い人間が多い。
クルド人数学者がいてもおどろきはない。
問題は黒人だ。黒人って数学者とか理系技術者とかほとんどいないイメージ。
94: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)15:16 ID:dnbV/fKk(21/45) AAS
>>93
悪いけど
話が黒人うんぬんまで行くと、さすがにスレチでしょ
別スレでやってよ(^^;
95
(2): 2020/05/05(火)15:23 ID:zuve741i(5/13) AAS
>>79の質問の答えがかえってきませんが
pervertの意味がわかったみたいですね

pervertとは

主な意味
曲解する、(…を)誤用する、悪用する、邪道に導く、邪教に誘う、誤らせる

動詞 他動詞
1〈言葉などを〉曲解する.
省19
96: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)15:28 ID:dnbV/fKk(22/45) AAS
>>95
ご苦労さん
ここはIUT応援スレです
あなたの巣は、あちらですよw(^^;
みなさん、帰りを待ちわびていますよww

Inter-universal geometry と ABC予想 否定派2
2chスレ:math
97: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)15:33 ID:dnbV/fKk(23/45) AAS
本スレから
下記、ある程度専門知識を求めるのは、現代数学では当然では?
遠アーベルの知識の無い人が、「IUT読めない」とか言っても、「それ当たり前」としか言えないでしょ?(^^;

Inter-universal geometry と ABC予想 51
2chスレ:math
944 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/05/05(火) 15:07:18.77 ID:21NAviIx [6/6]
Woitは
省4
98: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)15:38 ID:dnbV/fKk(24/45) AAS
本スレから
下記、機械検証をやるのは、みんな自由だし、例えば欧州数学会が、機械検証やって、「IUTアウト!」もありじゃない?
そしたら、RIMS側は、その機械検証の検証をやることになりますよね
決着早くなるから、大賛成ですよw(^^;

Inter-universal geometry と ABC予想 51
2chスレ:math
932 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/05/05(火) 14:33:36.01 ID:B4L1lDg4 [7/7]
省12
99
(1): 2020/05/05(火)15:41 ID:XdFD5D+4(1) AAS
Stixが遠アーベルの知識がない人扱いはさすがに無理があるだろ
100: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)15:56 ID:dnbV/fKk(25/45) AAS
>>99
1.Stix氏 とショルツ氏とは、分けた方が良いのでは?
2.ショルツ氏が、Stix氏と一緒に議論したいというならともかく、いまの展開は一人で論陣を張っているし
3.IUTが正しいとして、Stix氏 とショルツ氏とが、同時に了解納得しない可能性もある
4.どちらが先でも良いけど、遠アーベルの距離位相を入れると、 Stix氏 > ショルツ氏 だから、Stix氏の方が早く納得する可能性大でしょ
 (現実にそういう兆候がある。Stix氏は沈黙している。多分、もう一度IUTをチェックしていると思うよ。なにせ、玉川先生が太鼓判を押したのだからね(^^; )
101
(1): IUT応援団 入団希望者 2020/05/05(火)16:01 ID:zuve741i(6/13) AAS
押忍!

私はIUT応援団の入団を希望します!
日本人として というより 数学の発展を願って!

望月氏には、論理的に隙のない記述をお願いしたい!
理解者といわれる方々にも、同様の記述をお願いしたい!
ショルツ氏の指摘に対しても、論理的に隙のない反論をお願いしたい!

それが応援として正しいあり方だと思います!
省9
102: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)16:06 ID:dnbV/fKk(26/45) AAS
>>101
お茶目な維新さんだねぇ〜!w(^^;

応援いらねーw

テンプレ>>3
新一の「心の一票」 - 楽天ブログ 外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
をアップしてあるだろ?

その応援メッセージ自分で書いてこいよw(^^;
103: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)16:09 ID:dnbV/fKk(27/45) AAS
テンプレ>>2に あるように
”おサル=サイコパスのピエロ(不遇な「一石」外部リンク:textream.yahoo.co.jp 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)外部リンク:blog.goo.ne.jp サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日”

応援団だぁ〜?
そんな言葉を信じたら、対サイコパス対策としては、大失敗ですよw(^^;
104
(1): 2020/05/05(火)16:26 ID:e88TWnia(2/3) AAS
>>92
分離閉包くらいなら学部レベルの体論(ガロア理論)で教える(少なくとも触れるくらいはする)のが標準的だと思う

【例】名城大学
外部リンク[html]:www2.meijo-u.ac.jp

>2020 年度 後期
>代数学 6 ..... 数学科 3 年 (火曜 3 時限).
>講義 note (最新版) (PDF).
省2
105
(1): 2020/05/05(火)16:51 ID:jpeHPKcv(1/4) AAS
お維新によるお維新のためのIUT応援
落書きスレ
106
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)16:52 ID:dnbV/fKk(28/45) AAS
>>104
どうも
コメントありがとう
見ました
ですが、その名城大学の例は、有限次元の拡大に止まっています
それだと、いまの ノイキルヒの代数的整数論とか、遠アーベルとか、IUTに繋がってこない気がするな(^^;

(参考)
省19
107
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)16:54 ID:dnbV/fKk(29/45) AAS
>>105
>お維新によるお維新のためのIUT応援

いいんじゃね? おサルの勝手でしょw(^^;
放し飼いでww

>落書きスレ

5chなんて、どこも似たようなものですよ(^^
108: IUT応援団 入団希望者 2020/05/05(火)17:00 ID:zuve741i(7/13) AAS
押忍!

維新?ダサいですね 

カッコイイのは・・・革命!

望月氏のブログ もちろん拝見してますが

文章はともかく、デザインが壊滅的にダサい・・・
省8
109
(2): 2020/05/05(火)17:38 ID:n4ocWG4O(1) AAS
>>93
中世で世界最先端の数学だったのはイスラム世界だからね
医学も世界最先端はイスラム世界でイスラム医学書は19世紀になってもオックスフォード大学の教科書だった
イスラム圏 = 先進国
西欧 = 発展途上国
だった事実は常識だからね
そもそも数字自体が「アラビア数字」が世界標準
省1
110
(1): 2020/05/05(火)17:44 ID:qGIxHvpU(1) AAS
イスラムは東ローマ帝国を潰して
地理学
歴史学
数学
天文学
を盗んだ
111
(1): 2020/05/05(火)17:50 ID:3I7cXK8P(1/2) AAS
〜ローマ帝国は
プトレマイオス朝エジプトから〜

バビロニアまで遡りますか?
112
(1): 2020/05/05(火)17:53 ID:e88TWnia(3/3) AAS
>>106
>ですが、その名城大学の例は、有限次元の拡大に止まっています
>それだと、いまの ノイキルヒの代数的整数論とか、遠アーベルとか、IUTに繋がってこない気がするな(^^;

それはそうだろう
だからこそ、ノイキルヒの代数的整数論では懇切丁寧に解説されているわけだし
名城大学の例は、分離閉包の概念くらいは学部レベルでも常識って話
113: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)17:55 ID:dnbV/fKk(30/45) AAS
>>109-111
そういう話も面白いが
それは、数学史スレでも立てたらどう?(^^
114
(1): ◆QZaw55cn4c 2020/05/05(火)17:56 ID:aT8UfUVv(1) AAS
>>109
イスラムというよりペルシャ文化という気がします
アラブ人→ペルシャ人vsトルコ人、という時代の流れを感じます
115
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)18:05 ID:dnbV/fKk(31/45) AAS
>>112
同意ですよ
同じことを言っていると思うけど
IUTを 9000m級の山(例えばK2)に例えると

IUT 9000m級 > 遠アーベル 7000m級* > ノイキルヒ−内田 5000m級 > 数学修士 3000m級 > 学部1500m級
*)IUT登山口

ノイキルヒの代数的整数論(を読みこなす)が、学部1500m級 〜 ノイキルヒ−内田 5000m級まで到達
省8
116: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)18:08 ID:dnbV/fKk(32/45) AAS
>>114
C++さん、どうも
レスありがとう
お元気そうで
なによりです(^^;
C++さんのご健勝をお祈りします!(^^
117
(1): IUT応援団 団員 2020/05/05(火)18:19 ID:zuve741i(8/13) AAS
>>107
>いいんじゃね?
>勝手でしょ
>放し飼いで

では、入部ということで

押忍!

>>115
省5
118: 2020/05/05(火)18:24 ID:jpeHPKcv(2/4) AAS
>IUTを 9000m級の山(例えばK2)に
例えると

ほんと妄想の山だな
119
(2): 2020/05/05(火)18:39 ID:rI5pU1O5(2/2) AAS
>>1 この応援スレは、

Cor3.12の全てを証明できてない人でも、分かる範囲でギャップを感じないが問題なさそうで応援する、
自分の分からない範囲は「成立するかわからない」で保留する、の条件付きの応援で良いのだよね。

前スレにあるように、

 >Cor3.12は、Theorem 3.11までのIUT幾何(モデル理論をパーツから構築する)と、
 >その前のIUT I~?での遠アーベルなどの定理/定義の積み上げる構成、を含むことが分る。
 >これら全ての証明は、原論文が膨大で、長文のサーベイを書く積りがなければ、非現実的だろ~w
省8
120
(2): 2020/05/05(火)18:47 ID:jpeHPKcv(3/4) AAS
まったくあたらしい数学IUTは
黒を白というお維新の弁護士ディベート
なんだよ
121
(1): 2020/05/05(火)18:50 ID:EIT0I70t(1) AAS
この人がミスター維新て奴ですか
122: 2020/05/05(火)19:08 ID:jpeHPKcv(4/4) AAS
>IUTを 9000m級の山(例えばK2)に
例えると
123
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)19:11 ID:dnbV/fKk(33/45) AAS
>>121
>この人がミスター維新て奴ですか

お答えします(^^
ミスター維新は、>>117
IUT応援団 団員 ID:zuve741iさんです

下記の展開で

銀河鉄道級の脱線やでw
省23
124
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)19:17 ID:dnbV/fKk(34/45) AAS
>>120
どうも
レスありがとう

>まったくあたらしい数学IUTは
>黒を白というお維新の弁護士ディベート
>なんだよ

逆ですね
省5
125
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)19:25 ID:dnbV/fKk(35/45) AAS
>>119
どうも
コメントありがとう

>Cor3.12の全てを証明できてない人でも、分かる範囲でギャップを感じないが問題なさそうで応援する、
>自分の分からない範囲は「成立するかわからない」で保留する、の条件付きの応援で良いのだよね。

いいです。当然です。Cor3.12なんて、分かる人世界で20人とか言われます
海外の一流数学者でも「分からない」という人多数ですし
省7
126
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)19:33 ID:dnbV/fKk(36/45) AAS
>>123 補足

ちょっと補足しておきますと

”862 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/05/03(日) 21:00:36.16 ID:vVCZgnBw [88/109]”
の 88/109 で、”109”が 彼がこの日 一日でスレに投稿した数です

つまり、109もの投稿をしたのですね 一日でね
それを、揶揄している意味もあるのです(モチ 書いている内容がシラケルこともありますが)、”ミスター維新”と名付けて 笑う対象にしているのですw(^^;
127
(2): IUT応援団 団員 2020/05/05(火)19:36 ID:zuve741i(9/13) AAS
>>123
私?維新じゃなく革命を望む熱い魂の持主ですよ
動画リンク[YouTube]
なんでこの動画なのか?ま、いいじゃないですか

>>124
私、IUT応援団員として、IUTの機械検証実現を推進したいですね
まさか団長、IUTの機械検証に自信がないなんていわないですよね?
省6
128
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/05(火)19:45 ID:dnbV/fKk(37/45) AAS
>>127
ええ ええ ID:zuve741i 維新さん
本スレでも、下記の3つ投稿 が ありますね
ご苦労さまですw(^^;

Inter-universal geometry と ABC予想 51
2chスレ:math
871 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/05/05(火) 10:28:14.02 ID:zuve741i [1/3]
省12
129
(1): IUT応援団 団員 2020/05/05(火)19:47 ID:zuve741i(10/13) AAS
AA省
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s