[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(1): 2020/04/12(日)11:05 ID:Lsg09Vo4(1/31) AAS
 >>994 
 自明だという主張は、トートロジーだってこと。 
 俺じゃなくて、IUT側の主張。 
11: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/12(日)11:11 ID:J5mKuUVX(1/9) AAS
 普通 
 >>前スレ994 
 と書いてレスリンク機能無効にせんか?此のスレの994にアンカーしとるじゃろうが 
12: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/12(日)11:33 ID:J5mKuUVX(2/9) AAS
 >>前スレ943 
 > 広島のヤクザにあこがれるとかマジDQN 
  
 また嘘をつく 
  
 毎日毎日膨大なレスをしている事と併せて「嘘も百回」野郎じゃな 
13: 2020/04/12(日)12:07 ID:9egY8u2B(1/3) AAS
 > To the extent I could make sense of it via Google Translate,  
  
 Woit、もちブログ読んでるしw 
14(1): 2020/04/12(日)12:20 ID:uhjyERyF(1) AAS
 DeepL使えよw 
15(2): 2020/04/12(日)12:25 ID:64kgEYRa(1/7) AAS
 >It may be good PR in Japan, but it is seriously damaging to the reputation of RIMS in the math community and 
 >those responsible for that institution need to come forward and address the issue. 
  
 RIMS、今回のアクセプトによって 
 数学Communityからの信頼ガタ落ちって明言されてるな。 
 コミュニティ内では既に理研、小保方扱いされてるようだ。 
16(1): 2020/04/12(日)12:36 ID:/bQxJB5f(2/2) AAS
 まあそりゃそうだわ。 
17(3): 2020/04/12(日)12:41 ID:14PyaOpU(1/2) AAS
 会見に所長出てきてないし、京大の今月の研究成果にIUTは載ってない。 
 京大とRIMS自体がIUTを支持してないんだろうね。 
18(3): 2020/04/12(日)12:57 ID:PvMCL4BQ(1/2) AAS
 RIMS所長変わったから年度初めにねじこんだん? 
19(1): 2020/04/12(日)12:59 ID:PvMCL4BQ(2/2) AAS
 ねじ込んだのは検証チーム側ね 
 書き方悪かった 
20(2): 2020/04/12(日)13:05 ID:Lsg09Vo4(2/31) AAS
 >>14 
 DEEPLは、たとえ成功しても検証がものすごく大変。 
 検証できんかもしれん。 
  
 >>15-19 
 同じ情報繰り返して書くのはなんの意図なん? 
21: 2020/04/12(日)13:11 ID:14PyaOpU(2/2) AAS
 >>18 
 すくなくとも査読チームが組まれてるのは前所長か前々所長だろうだろう。 
 ちなみにRIMSのHPにも4月3日の会見は触れられてないからRIMSも無視してるんだよな。 
 となると強行掲載なだけじゃなく強行会見だったんだろう。 
22(2): Brother No.1 2020/04/12(日)13:15 ID:OlsRjmnt(1/38) AAS
 2chスレ:math 
 >IUTTが世界認証取ったら 
  
 世界が滅びる 
23(6): 2020/04/12(日)13:17 ID:64kgEYRa(2/7) AAS
 Peter Scholze氏が説明した望月氏の主張する証明の問題に関わる 
 数学についての非常に有益な議論をしてくれたここのコメンターの皆さんに感謝します。 
 この議論の重要な点に注意してください。 
 この議論では、望月がScholzeによって指摘された問題をどうやって回避できるかを説明するために、 
 誰も(IUTの研究に深く関わってきた二人の人々であるJoshiとDupuyを含む)名乗り出てきませんでした。 
 そのような説明が含まれていると思われる公開されている唯一の場所は、望月さんのホームページです。 
 外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
省12
24(1): 2020/04/12(日)13:18 ID:ISAUw3df(1) AAS
 >>20 
 「DeepL」はディープラーニングを利用した機械翻訳サービス(及び当該サービスを開発/提供している会社)の名前で、ディープラーニングを指す略語ではないよ 
25: 2020/04/12(日)13:18 ID:a5hvY8rg(1/7) AAS
 >>18 首がすげ変わったところの不意打ちだろう。 
  有力者から逃げ出して最後は空中分解で解体しそうだなリムス 
26(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI  2020/04/12(日)13:24 ID:J5mKuUVX(3/9) AAS
 >>22 
 絶対? 
27(1): 2020/04/12(日)13:25 ID:64kgEYRa(3/7) AAS
 >>20のお陰でDeepLとかいう翻訳サービス発見できたわ。 
 >>23で使ってみたけどすげぇ自然な翻訳文が出力されてビビってる。感謝。 
28: 2020/04/12(日)13:34 ID:cpdWtpMY(1) AAS
 望月の数学は独創的でも岩澤の数学と違って次に繋がらないし反響もないから糞つまらない。 
 やはりタコ糸の糸が切れたような数学で地に降り立って来ないし 
 トンでも数学の可能性が高いかもな。 
 俺は全然読んでないけどねw 
29(2): Brother No.1 2020/04/12(日)13:35 ID:OlsRjmnt(2/38) AAS
 >>26 
 ああ 
  
 🐎🦌は💩をミソと思って食って死ぬw 
30: 2020/04/12(日)13:55 ID:Lsg09Vo4(3/31) AAS
 >>24 
 そうなんだ。すまん。 
31(1): 2020/04/12(日)13:56 ID:/FOR6Xpt(1/18) AAS
 IUT周りの問題点をまとめたサイトを作ってくれるって言ってた人の進捗はいかがでしょうか? 
 論文の成否はともかく、この不毛な論争を進展させる可能性があるので期待しています 
32: 2020/04/12(日)14:00 ID:1Sqk/TPx(1) AAS
 望月が遠アーベル幾何の本を書いて、 
 よくあるように最後の章で自分の専門としてIUT書けばいいんじゃないですかね 
33: 2020/04/12(日)14:02 ID:Cs9F20IK(1) AAS
 。。。 >>22>>29 
  
 …やっぱり…。 
 🐶🐒犬猿の仲ワルさんなんですね♪ 
 …差し上げた**🐶🐒ハンカチ** 
 お使ぃくださぃね… 
        (艸`*) 
34(2): 2020/04/12(日)14:04 ID:F1mh9bp2(2/35) AAS
 >>10 
 だけどお前その言い分を支持してるんだろ。 
 じゃお前答えろよ。 
 3.12は何とトートロジーなんだ? 
35: 2020/04/12(日)14:22 ID:F1mh9bp2(3/35) AAS
 >>23 
 手厳しいけど当然だよな。 
  
 望月の証明を正しいと判断した人間は雁首揃えて説明責任を果たすべきだ。 
 その上で、ここにいる擁護派レベルのこととか、ヤフコメの絶賛レベルのことしか言えなかったら 
 世界に向けての一大スキャンダルだ。 
36(1): 2020/04/12(日)14:28 ID:+eW+v6j5(1) AAS
 >>34 
 何とトートロジーて、トートロジーの意味分かってんのかよ。。 
37(1): 2020/04/12(日)14:29 ID:Lsg09Vo4(4/31) AAS
 >>34 
 返答読めよ。 
 書いてあるから。 
 そんなの覚えとらんわ。 
38(2): 2020/04/12(日)14:31 ID:ZArk2uLu(1) AAS
 >>31 
 まじでまとめサイトが今回の問題に寄与すると思ってんの? 
39: 2020/04/12(日)14:33 ID:F1mh9bp2(4/35) AAS
 >>37 
 お前支持してるんだからお前答えろ。逃げるなw 
  
 ほんとにトートロジーなんて言葉使ったのかよw 引用してみろよw 
 お前が使ったんじゃないのwwww 
40(1): 2020/04/12(日)14:33 ID:pY2gwfM1(1) AAS
 ってかまとめサイト必要なほど論争起きてないだろ。 
 IUTが一方的に殴られてるだけじゃん。 
 京大もRIMSも認めてないっぽいし。 
41(1): 2020/04/12(日)14:34 ID:BuuZQ3U4(1/2) AAS
 taro nishinoって人は何者? 
42: 2020/04/12(日)14:35 ID:Q2XpeR4L(1/21) AAS
 >>15 
 issue なんて無い、あるとすればそれは論文を読めてないことに起因する誤解 
 というのがRIMS側の見解でしょ 
43(1): 2020/04/12(日)14:37 ID:Q2XpeR4L(2/21) AAS
 >>40 
 論文嫁食らってから2年間放置したのは反IUTの旗艦ショルツなんだが 
44(1): 2020/04/12(日)14:37 ID:/FOR6Xpt(2/18) AAS
 WoitのブログのUFのコメントによると、ショルツの指摘のおかげで証明が改善されたように見える 
 にもかかわらず、ショルツが懐疑的な姿勢を崩していないのはなぜだろう 
45: 2020/04/12(日)14:38 ID:F1mh9bp2(5/35) AAS
 >>36 
 トートロジーすなわち同義反復だろうが。3.12は何と同義反復なんだと聞いてるんだよ。 
46: 2020/04/12(日)14:40 ID:da1d95/Y(1/8) AAS
 >>44 
 そりゃ基本的なアイデアに欠けるから 
47(1): 2020/04/12(日)14:40 ID:F1mh9bp2(6/35) AAS
 >>43 
 ショルツの側は「証明になってないよ」と指摘するだけで十分。 
 望月の側が証明を完成させればよい。 
48(1): 2020/04/12(日)14:42 ID:Q2XpeR4L(3/21) AAS
 ショルツさん 
 本当に理解してるなら単純化という名の改変なんてせずにCor3.12の欠陥を示して下さい 
49(2): 2020/04/12(日)14:43 ID:Q2XpeR4L(4/21) AAS
 >>47 
 望月の側は「証明になってないよ」と指摘するだけで十分。 
 ショルツの側が証明を完成させればよい。 
50(2): 2020/04/12(日)14:46 ID:yUmA+iVq(1) AAS
 京大が認めてないってのはちょっと致命的だね。 
 HPには4月初旬の研究成果はすべて出してる。 
 つまり京大はIUTを研究成果と認めてないってことになる。 
51(1): 2020/04/12(日)14:46 ID:F1mh9bp2(7/35) AAS
 >>48 
 ショルツだけでなく複数の数学者が3.11から3.12は導かれないといっている。 
 確実に言えるのは三段論法の論理的なステップを踏んでいない。 
 望月の側がきちんと証明を書きおろさなければ、証明はできてないということだろ。 
52: 2020/04/12(日)14:47 ID:/FOR6Xpt(3/18) AAS
 >>38 
 このスレを見ている人が全員過去ログを読むわけではないし、ここ数年の問題に詳しいわけでもないから 
 立場にかかわらず、的外れな批判を抑制する効果が期待できる 
53: 2020/04/12(日)14:47 ID:da1d95/Y(2/8) AAS
 4.4からabc予想は京都限定の「定理」に 
 なった。 
 京都では 
54(1): 2020/04/12(日)14:49 ID:F1mh9bp2(8/35) AAS
 >>50 
 京大は逃げてるつもりだろうが、日本の報道では、京大が、望月の証明は正しいと発表した、 
 と報じてるから、逃げるのは難しいと思う。 
 誰かが望月の証明を正しいと判断したわけだから、そいつの説明責任は免れないよ。 
55: 2020/04/12(日)14:52 ID:/FOR6Xpt(4/18) AAS
 >>49 
 証明のギャップは反証できないこともあるので 
56(1): 2020/04/12(日)14:53 ID:Q2XpeR4L(5/21) AAS
 >>51 
 望月だけでなく複数の数学者が3.11から3.12は導かれるといっている。 
 確実に言えるのは三段論法の論理的なステップを踏んでいないという指摘は論文の読み込みが浅いことによる誤解。 
 ショルツの側がきちんと反明を書きおろさなければ、反明はできてないということだろ。 
57(1): 2020/04/12(日)14:53 ID:Lsg09Vo4(5/31) AAS
 >>50 
 論文のネット掲載は研究成果じゃないのなら、 
 論文が査読を通るのも研究成果ちゃうでしょ。 
 掲載がタイミングじゃね。 
58(1): 2020/04/12(日)14:53 ID:F1mh9bp2(9/35) AAS
 >>49 
 その場合はABC予想の証明者はショルツになる。 
59(1): 2020/04/12(日)14:54 ID:Q2XpeR4L(6/21) AAS
 >>54 
 とっくに説明してるよ? 
 ショルツの読み込み不足による誤解が原因だと 
60(1): 2020/04/12(日)14:55 ID:F1mh9bp2(10/35) AAS
 >>56 
 その場合は望月の側が導かれるという証明文を明らかにして、機械に検証にかけないといけない。 
 それをしない時点で望月の負け。 
61: 2020/04/12(日)14:56 ID:Q2XpeR4L(7/21) AAS
 >>58 
 ここで云う証明とは望月証明への反証のことな 
62(1): 2020/04/12(日)14:56 ID:3prKwGBx(1) AAS
 >>57 
 論文のネット掲載と査読通貨が一緒なわけないだろ。 
 すくなくとも京大が公認した記者会見でなかったのは確定だろうな。 
 やけにセッティングが貧相な会見だな、というのは見たときから思ったが。 
63(1): 2020/04/12(日)14:56 ID:F1mh9bp2(11/35) AAS
 >>59 
 バカ 
 そういう負け惜しみではなく、3.11から3.12に至る証明木の提示だw 
64(3): 2020/04/12(日)14:58 ID:64kgEYRa(4/7) AAS
 内部でも相当揉めてんだろうな 
 アクセプトしてしまった以上は既に手遅れで 
 ギャップが報道されたらRIMSなんて理研と違って世間では無名だから 
 「京大が不正」みたいなミスリードされるのが目に見えてる。 
65(2): 2020/04/12(日)14:59 ID:Q2XpeR4L(8/21) AAS
 >>60 
 証明済みだよ。IUT論文で。 
 ショルツが理解できてないだけと教えてあげたのに2年間放置し続けたショルツの負け。 
66: 2020/04/12(日)14:59 ID:Lsg09Vo4(6/31) AAS
 >>62 
 査読通過は研究じゃねえじゃん。 
 わからんか。 
 誰がやったか考えろや。 
67: 2020/04/12(日)15:00 ID:F1mh9bp2(12/35) AAS
 >>65 
  
 正しい証明があるなら機械で検証できる。 
 それができないのは、望月が正しい理解をしていない証拠。 
68: 2020/04/12(日)15:01 ID:ZpB0raHY(1) AAS
 >>64 
 これ2017年の段階で内部からの電撃リークで無理やり通そうとしたんだろ、 
 っていう推測がされてたけど、今回のも電撃会見で無理やり通そうとしてるっぽいね。 
 これRIMSの上層部あるいはEMSのほうで掲載拒否実際にできるんじゃないかな。 
69: 2020/04/12(日)15:02 ID:/FOR6Xpt(5/18) AAS
 >>64 
 これでやっぱり掲載しませんってなったら面白いな 
 不起訴処分みたいな感じで 
70: 2020/04/12(日)15:03 ID:F1mh9bp2(13/35) AAS
 >>64 
 不正とは言わないまでもチョンボだよな。 
 証明できてないものを証明したと判断しちゃったんだから。 
 ここの擁護派がくりだすような詭弁をみとめちまったってことだから、 
 学問の世界では非難が殺到するだろうな。 
71(1): 2020/04/12(日)15:03 ID:Q2XpeR4L(9/21) AAS
 >>63 
 ショルツは3.12は非自明と言ってるが、非自明なのは3.11で、3.12は3.11から自明に導かれる。 
 3.11を批判するならともかく、ショルツは何も分かってないことを曝け出してしまった。 
72: 2020/04/12(日)15:05 ID:/DJf/xou(1/13) AAS
 66  
  
 ちょっと頭悪すぎてあぼーんだわ。 
 (バカには何も言わないスタイル) 
73: 2020/04/12(日)15:06 ID:/DJf/xou(2/13) AAS
 間違ったこというより、 
 知ったかが、一番頭悪い。 
74: 2020/04/12(日)15:08 ID:/DJf/xou(3/13) AAS
 UF そもそも、ショルツのおかげで証明改善したなんていってないだろ。 
75: 2020/04/12(日)15:09 ID:/DJf/xou(4/13) AAS
 UF「アンドでなくオアじゃないでしょうか」 
76: 2020/04/12(日)15:09 ID:F1mh9bp2(14/35) AAS
 >>71 
  
 それはちがうな。 
 ショルツも世界も望月論文はかなり真剣に読んでいて 
 3.11まではおおむね成立するだろうと認めてるんだよ。ただ大した内容じゃないといてるけどね。 
 3.11から3.12にかけての論法がおかしい。 
 この部分がおかしいといっているのは、名前が知られているだけでも 
 ショルツ、スティックス、woit,
省2
77: 2020/04/12(日)15:10 ID:Lsg09Vo4(7/31) AAS
 あぼーん返ししたら変なのがごっそり消えた 
78: 2020/04/12(日)15:11 ID:Lsg09Vo4(8/31) AAS
 査読通過をせいかとしてのせるのって 
 査読者の仕事を研究として評価するのと同じだし、 
 そもそも、掲載されるまではわからんとおもうのだけども。 
79: 2020/04/12(日)15:12 ID:/DJf/xou(5/13) AAS
 律儀に垢代えてあぼーん返し知らせてくれたばかを律儀にあぼーんしといた。 
80: 2020/04/12(日)15:12 ID:ebPmJDt6(1/3) AAS
 woitのブログで望月個人ブログのandとorの話が出たから今後の展開が少し楽しみ 
81: 2020/04/12(日)15:13 ID:/DJf/xou(6/13) AAS
 カスだということを自覚しろよ。 
 この知ったか。 
82(2): 2020/04/12(日)15:13 ID:/FOR6Xpt(6/18) AAS
 数学で「自明」という言葉を使っていいのは、「自明じゃない」と言われても容易にギャップを埋めることができるときだけ 
 それこそ誰が見てもわかるレベルの懇切丁寧な解説ができるのでしょう 
 もしそれが「誤解」によるものならば、誤解の余地がない完璧な証明を提示すれば良い 
 難解であることが問題ならば、読者の理解を助けるための具体例を提示することが有効でしょう 
83(1): 2020/04/12(日)15:15 ID:Nn75R6OO(1) AAS
 掲載されるまでわからんのならそうすりゃよかったじゃん。会見したこと自体が間違い。 
 今回の件で不審がられてるのは掲載に先行して査読結果がマスコミにリークされてるからだよ。 
84(2): 2020/04/12(日)15:16 ID:Q2XpeR4L(10/21) AAS
 3.11ではなく3.12を批判したということは、最初から不成立ありきで頭から順に読んでないってことだよ。 
 もし頭から順に読んでたら3.12ではなく3.11を批判したはずだからね。 
 そうしてたら望月も論文嫁なんて回答じゃなく活発な議論が起こりひいてはコミュニティの理解促進につながったはず。 
 ショルツってほんとバカ。 
85: 2020/04/12(日)15:16 ID:B0nmwJ3E(1) AAS
 >>82 
 学部生が初めてゼミ発表するときに先生に言われるやつだよなこれ 
 学部レベルに満たないのは望月のほうだよ 
86(1): 2020/04/12(日)15:18 ID:F1mh9bp2(15/35) AAS
 >>82 
 そうなんだよ。だけどそれをいうと、ここの擁護派にみられるような詭弁が返ってくる。 
 もっと破廉恥なのは、今回RIMSが掲載を認めたことで、 
 そういう開き直りの詭弁を認めたとみなされること。 
 これはもうRIMSが学問的真理を追究する機関としては成り立っていないと世界に宣伝するようなものだ。 
87(1): 2020/04/12(日)15:18 ID:+wD0/all(1/3) AAS
 まとめサイトが、この論争の決着をつけるか、もしくは、進展をさせることになる。 
 進展させたときには、まとめサイト主をABCのほぼ証明者となるな。 
  
 その時はサイゼで好きなだけおごることにする。 
88(1): 2020/04/12(日)15:20 ID:F1mh9bp2(16/35) AAS
 >>84 
 は? 
 順に読んでるじゃん? 
 だから3.11まではおおむね正しいとわかる。 
89(1): 2020/04/12(日)15:22 ID:PUkvI9Uv(1/3) AAS
 >>88 
 そもそも擁護派はもう「証明がおかしい」ということの具体的な意味がわからないレベル 
 になってるんじゃないか。 
90(2): 2020/04/12(日)15:23 ID:Q2XpeR4L(11/21) AAS
 >>86 
 いや、学問的真理を追究してないのはショルツでしょ 
 でなければ望月に迎撃されて2年間も放置していない 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s