[過去ログ] 数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
462
(2): 2020/05/06(水)23:23 ID:wABsYddm(1) AAS
外部リンク:www.buzzfeed.com
大阪市立大学が一昨年の血液を使って検査したところ、偽陽性は1人もいなかったそうだ。
463
(1): [age] 2020/05/07(木)00:59 ID:0vbdeA0/(1) AAS
>>462
>2020年4月中の2日間に同大学の付属病院を、新型コロナウイルス感染症の診療以外で受診した
>患者を対象に、そこから無作為に312人を抽出・・・・312 人(年齢中央値 66.5 歳、
>男性:女性=154:158)のうち、3人が陽性であることがわかった。約1%の陽性率だ。
>統計的な誤差を考慮すると、95%の確率で0.33〜2.8%の間に入る・・・・・・・・・・・・
教えてエロい人
Q1統計的推定を述べるなら「95%の確率で」でなく「信頼率95%で」と書くのが適切ではないか?
省3
466
(1): 2020/05/07(木)17:10 ID:CHL0/p02(1/2) AAS
>>462
50人で0でしょ?
だったら、特異度として保証されるのはせいぜい98%程度じゃん。
1%の陽性率に対して、それでは不十分。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s