[過去ログ]
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
813: 132人目の素数さん [] 2020/07/16(木) 18:04:59 ID:d2bliECv K値モデルによる予想。 >8府県(大阪兵庫京都愛知神奈川 埼玉千葉福岡) 7月9日ごろにピークアウト →大阪府認定のk値だが7月15日 大阪61人では、大風呂敷を広げて 根拠に欠ける曲線を入れても予測 能力に全く欠ける。 現象論的にも過去に検証がなく 思いつきのレベルだが大阪府が K値を全国へばらまいた 第1波の厚労省集団抗体検査で 大阪府が約0.17パーセントから 推測する。 府民882万人より15000人の潜在 感染者がいて隔離感染者2126 人 (7.14)だから大阪府に潜在感染者が 12.8千人もいた。 医療システムが脆弱では戦略的PCR 検査が不可能でk値やメディア出演 のパフォーマンスよりその場を しのいできた。 大阪夜の街ホストクラブで感染は 徳島の指摘から発覚した。 大阪府は関空の水際の規制緩和を 要望など経済優先に前のめり よく知らんが都構想の都合がある のだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/813
814: 132人目の素数さん [] 2020/07/16(木) 18:11:15 ID:d2bliECv >>813 つづき 移流項があるSIRモデル。 ・移流項は個人が一様性等方の運動を して個人間の感染,相互作用が仮定 される、 ブラウン運動も一様等方の運動。 移流項d∇^2(S、 I、R)より ∂S/∂ t=-βSI+d(∇^2)S ∂ I/∂t=βSI-γY+d(∇^2 )I ∂R/∂t=γY +d(∇^2)R まず移流項なし閉鎖地域のSIR方程式を 解くこと。 解き方は力学系.近似解.数値計算などが あり力学系ベクトル場から閾値の存在が すぐわかる。 Murray数理生物学は感染症の章に ペスト狂犬病などがあり 空間.時空間の発展モデルがある。 更にロジスティック曲線もある。 念のためゴンペルツ曲線は全くない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.687s*