[過去ログ]
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
788: 132人目の素数さん [] 2020/07/12(日) 17:30:49 ID:PYIegNFg >SIRモデルと再生産数 潜伏期間が0や住民間で均等な接触 を仮定し集団を対象にしたシンプルな 非線型微分方程式。 生物の基本的な数理モデル ・防疫戦略の基本的な道具の一つ ・インドボンベイのペスト流行でも 流行曲線を再現した ・体内のウィルス感染モデルにも 使用されている。 ・初期に非感染者S≒1の場合 d I/dt=(β-γ) I =(Ro-1)γI 基本再生産数Ro≡β/γ Ro>1の時 感染者 Iが増加 ・実効再生産数R 感染原因が住民間の接触だから 接触を減らせばRが減少する。 8割接触が減少すれば R=Ro×(1-0.8)=0.2R だからマスクをして三密はさける。 (物理公式と同じく意味もわからず 公式へ数値を入れ結果を振り回さない、 Rは指標の一つでデータの取り方に 依存する>マスコミ素人学者政治家) ・都道府県単位で平均された データ指標には注意が必要。 ウィルス拡散は放射能拡散と 同様に県境がないし業種交通網 年齢他にも依存する ・検査対象データは検査数対象 特性に依存するし東京以外は 戦略的検査数が少なく過ぎると 思われる 抗体検査では大阪>東京>宮城 だった ・SIRモデルから潜伏期間EのSEIR モデル、進行波解がある(SIR+拡散 項)モデル、再帰性があるインフル エンザモデルなどがあり個人行動 をシュミレーションしたibmモデル も以前からある。 新型インフルエンザ対策として 政府へ提言されていた マスク備蓄もね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/788
790: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/12(日) 17:43:16 ID:PLqlj++l >>788 海外から流入するパラメータの違うIを加えたモデルってあるかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s