[過去ログ]
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/30(木) 21:20:01 ID:qOF+URFa >>436 事前分布にかなり影響をうけるが、 感度特異度とも50-70%(最頻値60%標準偏差10%のβ分布), 有病率は一様分布、 検査陽性数は陽性確率が 有病率*感度+(1-有病率)*(1-特異度)の二項分布に従う というモデルでプログラムを組むと model { for(i in 1:N) { x[i] ~ dbin(p,n[i]) } p = prev*sen + (1-prev)*(1-spc) PPV=sen*prev/(sen*prev+(1-prev)*(1-spc)) NPV=(1-prev)*spc/((1-prev)*spc+prev*(1-sen)) precision=(prev*sen+(1-prev)*spc)/ ((prev*sen+(1-prev)*spc + (1-prev)*(1-spc)+(prev*(1-sen)))) pLR=sen/(1-spc) nLR=(1-sen)/spc DOR=pLR/nLR sen ~ dbeta(sn[1],sn[2]) spc ~ dbeta(sp[1],sp[2]) prev ~ dbeta(shape1,shape2) } 結果は、 https://i.imgur.com/eKXLUXZ.png 有病率の期待値は2.3%、最頻値は0.31% 少数データなので信頼区間が広い。 有病率が平均値50%の一様分布というのは現実離れした分布だとは思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/440
443: 132人目の素数さん [sage] 2020/04/30(木) 21:47:02 ID:qOF+URFa >>440(追記) >有病率が平均値50%の一様分布というのは現実離れした分布だとは思う。 オーストリアのデータ0.3%を参考に有病率の事前分布が0.2-0.4% β(10.865, 3279.34)に相当として、MCMCしてみた。 感度と特異度の事前分布は前回と同じ。 https://i.imgur.com/dHcOxsR.png さほど、有病率が高いという結論は引き出せないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.853s*