[過去ログ] 数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2020/05/18(月)05:56 ID:hVD/4gbI(1/2) AAS
>>546
>523氏が挙げてくれた
実効再生産数とその周辺 に 記述があったが、publicと呼べるのかどうかは門外漢なので知らない。

外部リンク[pdf]:github.com

こんな記述があった
>>
Several non mathematical definitions.
省11
548
(1): 2020/05/18(月)06:16 ID:hVD/4gbI(2/2) AAS
>>546
>4/1〜4/30までのデータx1,x2,‥,x30
x1,...,x30が感染者数なら非負整数で与えられるから、CIを考える必要があるかな?
集計ミスで19人が117人とかあったらしいから、信頼区間を考える必要があるのかもしれないとは思うけど。

確かに、発症日に関してはファジーな部分があるとは思う。
いつから熱がありましたか?味がわからなくなりましたか?と問われても1〜3日位の幅はでるだろう。

RのEpiEstim::estimate_Rをヘルプファイルの実例を使って走らせてみた。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s