[過去ログ] 数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
261: 2020/04/12(日)20:15 ID:NHP4603i(1/4) AAS
最終的に陽性と判断されたのは、1500件中、4,5件だと思われるが、
これは、PCR検査機器の性能チェックじゃ無く、有病率の調査なんだから、
陽性とでた場合には、PCR機器をもう一度回したかもしれないし、
その人を呼んで、再度検体を採取してチェックしたのではないか?
具体的には、一次検査では、1500件中150件ほど陽性が出る。
この150人に対し、再調査を指示して、20件ほど陽性が出る。
この20人に対し、三次検査、四次検査を行って、最終的に4件程が陽性だと判断したと。
省1
264(1): 2020/04/12(日)23:37 ID:NHP4603i(2/4) AAS
以前、>>188 で
>>せめて 有病率 は、 1-特異度 と同じオーダーか、1-特異度 より大きくないと、扱えない。
と指摘したことがあります。>>260や、>>263の結果は、将にこれを実証したといえそうですね。
主語を、特異度に変えると、
「特異度は 1-有病率 と同じオーダーか、1-有病率 より大きくないと、扱えない。」となります。
265: 2020/04/12(日)23:39 ID:NHP4603i(3/4) AAS
上の 260へのリンクは、>>258の間違いです。
266: 2020/04/12(日)23:59 ID:NHP4603i(4/4) AAS
>>264 さらに訂正
誤:「特異度は 1-有病率 と同じオーダーか、1-有病率 より大きくないと、扱えない。」
正:「1-特異度は 有病率 と同じオーダーか、有病率 より小さくないと、扱えない。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s