[過去ログ] 数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2020/04/16(木)10:22 ID:6PriXNuy(1/5) AAS
なんか、まともに議論も数学もできない、とてつもないバカが二人混じってるな。
(= >>335,326)
idなしのやつの方は人間として終わってるバカだがw
困ったもんだ。
337: 2020/04/16(木)10:36 ID:6PriXNuy(2/5) AAS
>>326
君は降雨確率が30%という予報で、雨が降ったら騙されたって言う手合のようだねw
「世の中には3つの嘘がある。嘘、大嘘、そして統計である」という言葉があるが、
統計を理解してない人が統計を扱えばそうなっちゃう。
338: 2020/04/16(木)10:38 ID:6PriXNuy(3/5) AAS
>>318
つ>>301
339(2): 2020/04/16(木)10:47 ID:6PriXNuy(4/5) AAS
>>328
精度じゃなくて感度だよ。しかも試験管のテスト。
PCR検査で感度・特異度ともにどちらもほぼ100%になるのは常識。
検体採取の行程(ヒューマンエラーetc.)まで考慮にいれれば、
感度も特異度も下がる。特に感度のほうはスワブでちゃんと
検体が取れてるかどうかが怪しくて、かなり下がる。
340(1): 2020/04/16(木)10:52 ID:6PriXNuy(5/5) AAS
特異度を下げるのはこういうコンタミが起きたりするから。
レアだけど無視できない。
>愛知県PCR検査ミス 陰性の24人を陽性と判定‥1人が陽性患者と同室に
外部リンク:hicbc.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s