[過去ログ] 数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2020/03/03(火)00:13:17.58 ID:QyDjAi6T(1) AAS
閣議決定
歩いている人は高齢者ではない
73: a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2020/03/16(月)11:20:55.58 ID:yKeJ8TdS(3/3) AAS
申し訳ございません。僕の統合失調症の陽性症状の急性期でした。数学板的には
ジョン・ナッシュとして定義があるでしょうか。でも僕の中国の友達も困ってるみたい
なので書き込みさせていただきました。情報としては、流行ってる地域と報道され
てるのに、その友達の友達に感染した人はいるか?と聞いても、いない、と返って
来ました。僕は一旦落ちますね。
200(1): 2020/04/01(水)18:34:14.58 ID:zMY/D89k(1) AAS
>>168 他皆様
有名人の感染者が増えてきましたが
市中感染率に影響はないという県警でよろしいのでしょうか?
240: 2020/04/10(金)11:47:04.58 ID:EjAtBG4Z(6/6) AAS
感染者数の増加は直線より指数関数の方がフィットするな。
画像リンク[png]:i.imgur.com
435(1): 2020/04/30(木)12:13:53.58 ID:qOF+URFa(1/7) AAS
>>434
"検査結果では、一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性、
医療従事者五十五人のうち9・1%の五人が陽性だった。
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
"
> r1=5;r2=7;n1=55;n2=147
> prop.test(c(r1,r2),c(n1,n2))
省23
448: 2020/05/01(金)10:05:01.58 ID:LcUyF6Tc(2/2) AAS
>>447
だから、陽性が何人か出てんだから感度0%のインチキじゃなかろうってこと。
501(1): 2020/05/14(木)13:08:10.58 ID:gLQVRit5(1) AAS
>>495 >>496
パラメータを増やせば増やすほど、どんな仮説も否定できなくなる。
実験系の学界でよく使う手口だよね。
おや、誰か来たようだ…
607(1): 2020/05/22(金)17:38:12.58 ID:MSJJjK3u(2/3) AAS
>>602
1/1だよ。あんただけw
888: 2020/07/26(日)19:28:46.58 ID:FDP28PFB(1) AAS
>>887
色々それらしい解(新規感染者数の増減と抗体検査の結果に付合する値)は見つけたけど2.5はないと到底抗体検査と符合しない
多分もっと大きい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*