[過去ログ] 数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2020/04/13(月)09:47:52.02 ID:5wetDrgQ(1) AAS
>>268
>>188などの書き込みは、>>180の問いに対する流れで書かれたものであって、
そこで書かれた「扱えない」は、「有病率の調査として誤差が大きすぎて使えない」という意味。
「検査自体が無意味」等というような意味で使っていたかのような誤解を与えかねない268の書き込みは、
話のすり替えであり、不適当であることを指摘しておく。
405: 2020/04/24(金)08:13:06.02 ID:0onl6lJy(1) AAS
>>401
これって東京の無作為サンプリングではなさそうだよね
病院に来たって事は熱が出てたのかもしれないし
想定できる母集団ってなんになるのだろうか
484: 2020/05/09(土)17:15:11.02 ID:oDT7bFgO(5/5) AAS
>どの週においても両群で症状改善率は不変
この前提はおかしいので週ごとに症状改善率が変わるようにモデルを変更
model{
# data
for(i in 1:N){
s1[i] ~ dbin(p1[i],n1)
s2[i] ~ dbin(p2[i],n2)
省23
722(1): 2020/06/30(火)11:36:33.02 ID:ouOildtQ(1/2) AAS
>>717
金子勝ってだけで見る気がせんわ。アホすぎ。
732: 2020/07/03(金)21:04:53.02 ID:I3C9PAZr(1) AAS
数学系でかつ鉄道趣味のある人で通勤電車の中にどのくらい元気な感染者が存在しうるか
なんて計算してる人っているんだろうか? (元気な感染者=感染力の強い時期の人)
あるいはそんな研究あるんだろうか? -素朴な疑問です 他意はありません
770: 2020/07/10(金)21:14:22.02 ID:NckxUv6S(1/2) AAS
>>768
そのいいとこ取りの解ってどんな解?
793: 2020/07/12(日)18:18:56.02 ID:PLqlj++l(2/3) AAS
>>791
レスありがとうございます。
SEIRに人口増加の項を加えたモデルはみたことがあるけど
IBMって今はレノボではと思ったら別のIBMだったw
こういうのがみつかりました。
外部リンク:bradduthie.github.io
理解できるかわからないけど読んでみます。
878(2): 2020/07/26(日)11:36:41.02 ID:SV5vsEiJ(1/5) AAS
現状で比較すると感染者数でドイツレベル、死者数だとまだ
ドイツの数分の一なんだよね。
経済活動を戻しても現状レベルで推移できればいいんだけど、
ちょっと怪しいよねぇ。マスク着用の義務化とかで、新しい
日常のガイドラインを守るような強制力を行使しないと無理
かもしれん。飛沫を人に向けてばら撒かなきゃいいだけなん
だけどねぇ。
900(1): 2020/07/27(月)10:12:17.02 ID:zGP/Kefd(1) AAS
NHKスペシャル。
国立感染研 鈴木基センター長
7/17時点で7/7の東京のRtは1.2。
昨日今日が300なら400から500まで
行ってもおかしくないが倍々に増えることはないと推測。
心配する報道が増えて行動が抑制されてきている。
一方、関西は東京より高い1.7から2
省16
934: 2020/07/28(火)19:26:56.02 ID:Tev5pFvA(1) AAS
>>931
テレビではヤフーから提供されたデータを使って
緊急事態宣言前の日の人出がどの程度になっていたかを数値やグラフで表示してた
渋谷とかの繁華街だけだけど
962(1): 2020/08/01(土)15:34:53.02 ID:akw9FJQf(1) AAS
>>960
上限がないのがポアソンであるのが二項分布では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*