[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC 予想 45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/02/28(金)18:43 ID:ivJ0dySs(1/8) AAS
IU幾何やABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。
荒らしはご遠慮願います。
前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 44
2chスレ:math
2chスレ:math
2(2): 2020/02/28(金)18:43 ID:ivJ0dySs(2/8) AAS
前スレ一覧
ABC予想が解かれたかもしれんぞ!
2chスレ:math
ABC予想が解かれたかもしれんぞ! Part2
2chスレ:math
ABC予想が解かれたかもしれんぞ! Part3
2chスレ:math
省21
3(1): 2020/02/28(金)18:44 ID:ivJ0dySs(3/8) AAS
>>2 の続き
Inter-universal geometry と ABC予想 11
2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 12
2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 13
2chスレ:math
省21
4(1): 2020/02/28(金)18:44 ID:ivJ0dySs(4/8) AAS
>>3 の続き
Inter-universal geometry と ABC予想 24
2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 25
2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 26
2chスレ:math
省22
5: 2020/02/28(金)18:45 ID:ivJ0dySs(5/8) AAS
>>4 の続き
Inter-universal geometry と ABC予想 38
2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 39
2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 40
2chスレ:math
省11
6: 2020/02/28(金)18:45 ID:ivJ0dySs(6/8) AAS
学部・研究科等の現況調査表 研究 平成28年6月 京都大学
外部リンク[pdf]:www.niad.ac.jp
28.数理解析研究所 28-1
? 「研究の水準」の分析・判定 分析項目? 研究活動の状況
特に、過去5年間の大きなブレークスルーである「柏原予想の解決」や「ABC 予想」に
関する数論幾何学の展開に見られるように、分野融合的研究・新たな空間概念の構築を
キーワードに、新しい数学を創造することにより世界の数学史に残る業績を挙げている
省13
7: 2020/02/28(金)18:46 ID:ivJ0dySs(7/8) AAS
中期目標の達成状況に関する評価結果 京都大学
平成29年6月 大学改革支援・学位授与機構
外部リンク[pdf]:www.niad.ac.jp
評価結果 (?) 研究に関する目標
2.中期目標の達成状況 (1)研究水準及び研究の成果等に関する目標
<特記すべき点>(優れた点)
○数理解析研究所における研究の推進
省4
8: 2020/02/28(金)18:46 ID:ivJ0dySs(8/8) AAS
中央教育審議会大学分科会 大学院部会(第75回)議事録
平成27年5月13日(水曜日)10時〜12時
外部リンク[htm]:warp.ndl.go.jp
【岡本委員】
グローバルCOE不採択校と比較しての資料はあるのか,これ。それからもう1点,改善
定着化指標というようなもの,すなわちこれ改善を試みているわけで,5年間やって,
その後,これをどう定着,あと5年後に例えば同じことをやって,ちゃんとそれがどの程度
省18
9: 2020/03/01(日)17:22 ID:NefTIZwa(1/2) AAS
ここの住民、みんなコロナ騒ぎで自粛しているのか?
10: 2020/03/01(日)17:52 ID:mMnk71o2(1) AAS
ただの燃料不足
11(1): 2020/03/01(日)18:50 ID:NefTIZwa(2/2) AAS
IUT集会を海外の著名数学者が軒並みキャンセルしても、コロナのせいにできてよかったね。
理解者が増えないのもコロナのせいだと。
12: 2020/03/01(日)21:26 ID:cye0YaAX(1) AAS
妖怪の仕業みたいに言うなよ
13: 2020/03/01(日)21:43 ID:zU7lL5ZK(1) AAS
延期だ延期
その間にアクセプトされるだろうよ
14: 2020/03/01(日)23:15 ID:ifIP4hDy(1) AAS
コロナで時間を稼いで修正してアクセプト
これだな
15: 2020/03/02(月)02:24 ID:NBaaJNC4(1) AAS
ほんとに修正できたらいいっすね。
16: 2020/03/02(月)14:39 ID:Y3uDSOdh(1) AAS
コロナで時間が足らなかったらSARSで震災による原発事故でも
巨大台風でもきてもらえば延期できる
17: 2020/03/02(月)18:29 ID:M+BD7xa8(1/2) AAS
8年もありゃ曲線の大域ラングランズを証明できたね
正しかったらね
18(1): 2020/03/02(月)18:40 ID:qZbSJaw+(1) AAS
複雑系も解けるし暗号も解けるの?
なんでもできるな
19: 2020/03/02(月)18:58 ID:RapZLuYQ(1) AAS
Takuro Mochizuki
動画リンク[YouTube]
20: 2020/03/02(月)19:24 ID:kRZhqXoP(1) AAS
たっくん!
モッチーを越える天才?
21(2): 2020/03/02(月)19:32 ID:M+BD7xa8(2/2) AAS
>>18
代数体でタイヒミュラー理論構築したら本当なら物理学者も土下座して拝聴するレベルだからな
22: 2020/03/02(月)21:29 ID:DO7no0K7(1) AAS
たっくん
若々しい
23: 2020/03/03(火)00:10 ID:qn5uaVz/(1) AAS
神風頼みか
24(1): 2020/03/03(火)08:27 ID:lHN5eubX(1) AAS
せいぜいあと20年も待ってもらえれば十分
幸か不幸か人生は短い
25: 2020/03/03(火)08:41 ID:0eiNzgw0(1) AAS
>>21
正しかったらねー
26: 2020/03/03(火)10:39 ID:8+/OnvJA(1) AAS
>>24
もっちーのRIMS教授としての寿命は15年あるからな
これから15年間で結論出しますからもっと予算くださいね
27(1): 2020/03/03(火)10:48 ID:MIM7gHPv(1) AAS
rimsの副所長はもう一人もっちーか
もっちーは追い抜かれちゃったの?
28: 2020/03/03(火)13:17 ID:5Uqe1Q8J(1) AAS
>>11
されない。このスレが分割されて火消し策謀が行われているように、
いまやいかにIUTをなかったことにするかが今後の見通し。
29: 2020/03/03(火)13:36 ID:HJ1jSD0h(1/2) AAS
>>27
しんちゃんは論文を直すのが先でしょうなあ
30(1): 2020/03/03(火)14:16 ID:HJ1jSD0h(2/2) AAS
IUTはいずれ無かった事になるんでしょうなあ
IUTの中身のないサーベイでパーマ・ポスト取った人が
一番の勝ち組でしょうなあ
31: 2020/03/03(火)17:35 ID:BUv/whIY(1/3) AAS
>>30
魂売ったんだから全然勝ち組じゃないよ
数学者になれなかった人は羨むかしらないけど
32: 2020/03/03(火)17:37 ID:4kSTQPAp(1) AAS
自〇
〇殺
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
33(1): 2020/03/03(火)17:38 ID:coo1RauK(1) AAS
もはや数学とは無関係なスレ。。。
34(1): 2020/03/03(火)17:52 ID:BUv/whIY(2/3) AAS
自愛と相殺ですねわかります
35: 2020/03/03(火)19:05 ID:WRNAQlSm(1) AAS
餅Tさんの方は嫁いるん
36: 2020/03/03(火)20:45 ID:F4+TNFms(1) AAS
>>33
進展はなく世界も日本の大部分も終わったと思っているが
なぜか時折「進展があった」「もうすぐ論文が出る」という書き込みがある
しかしここ何年もそんな書き込みがあっても何も出なかった
37: 2020/03/03(火)21:18 ID:hx8SKkR0(1) AAS
I have had a good fortune ...
- Go YamaS....
38: 2020/03/03(火)21:51 ID:c1vEOOkk(1/2) AAS
ゴーン
39: 2020/03/03(火)22:26 ID:BUv/whIY(3/3) AAS
普通に考えてスペシャルイヤーの最中にアクセプトというのはないと思う
今春サーベイが載るのはそのための気休めみたいなものではないか
40: 2020/03/03(火)23:19 ID:c1vEOOkk(2/2) AAS
とりあえず今個人的に興味あるのはリムスの人が本気でなんとか論文の修正に向かうつもりがあるのか、グダグダからの無かったことに作戦を狙ってるのかどっちなんだろうと。
41: 2020/03/03(火)23:28 ID:nAXxpE7n(1) AAS
京都でも大阪ライブハウスが発生源
でついに感染者がでたが
IUTは何も予想できなかった。
焼肉屋で唾を飛ばす勢いでIUTの会話して
も周囲の人たちは大丈夫だろうか?
焼肉も盛り合わせだろうし
42: 2020/03/04(水)00:29 ID:tj8SxsP4(1/2) AAS
Takuro Mochizuki
動画リンク[YouTube]
43: 2020/03/04(水)06:08 ID:xxeF8eyM(1) AAS
でもマイナー理論はマイナー理論ですから
アクセプトされないよりはマシか
44: 2020/03/04(水)06:22 ID:6T6/+4U5(1) AAS
>>34
優しくて上品な方なんですね・・・
自慰と悩殺かと思った。
45: 2020/03/04(水)08:30 ID:redJLjjt(1/2) AAS
餅Sの動画はないの!?
46: 2020/03/04(水)11:28 ID:fKzXFHsx(1) AAS
IUTで儲けた勝ち組はBと焼肉屋だったな
47: 2020/03/04(水)12:04 ID:EGwnlFyW(1) AAS
ブログ見ても引き際を見極められない糖質気味のアスペだとしか思えないし
周りに迷惑かけながら最後まで暴走するんだろうなぁ。。。
グロタンよろしく怒りの辞職でもしてくれないかな。
48: 2020/03/04(水)12:30 ID:abwim76E(1/2) AAS
論文が間違ってたなんてのは昔から数学でよくある話だが
あのブログ読むと、人間性というか、間違った時の対応が研究者としてダメ過ぎ
ギャップを指摘されたワイルズがテイラーと組んで埋めた謙虚さと真摯さとはまるで違う
49: 2020/03/04(水)12:36 ID:YiR7GJXG(1) AAS
自分に甘く、他人に厳しいタイプだから、関係ない人でも段々と反対にまわっていくのさ
50: 2020/03/04(水)12:39 ID:abwim76E(2/2) AAS
引っ込みがつかなくなった理由としては、プロジェクトなど予算とか
RIMSが研究成果として先行して喧伝したりとか、政治的な面もあるだろう
IUTに飛び込んだ若手の将来についても自己責任と切り捨てるには重い
こうした数学以外の問題があるは昔の失敗談と違うかもしれない
こうした状況でBが演じてきたことにも私は強い違和感を持っている
表の立ち回りや著書での無責任さの割にTwitterやここでの書き込みは強い擁護だった
数学者はもう少し数学の研究そのもので貢献するものではないか
51(1): 2020/03/04(水)13:31 ID:yJlU4rsA(1) AAS
本人は絶対に間違ってないって思ってるから撤回も謝罪もするわけない
52(1): 2020/03/04(水)14:26 ID:gHuuiA86(1/2) AAS
撤回はすべきだろうが謝罪が必要とは思わない
ただ今の先のない状況を認められないなら今後も周囲が辛いだけだろう
今年のサミットは良い機会ではないかと思うのだが下手すると公開処刑になりかねない
もうすぐ51歳で普通ならまだまだ研究者としてできることはあるだろう
今回の件でメンタル的に消耗しただろうからあと15年はRIMSで隠居状態かもしれない
研究者として再起するのも歳をとると難しい
53: 2020/03/04(水)14:38 ID:D7j49MqI(1) AAS
>>52
胴衣。
とっとと撤回して次行きゃいいのに
54: 2020/03/04(水)14:41 ID:tj8SxsP4(2/2) AAS
T Mochizuki
動画リンク[YouTube]
55: 2020/03/04(水)20:38 ID:KhHJMy3I(1/2) AAS
D加群やってる人ってどういうモチベーションなんだろう?それで物理がわかるとも思えないし
56: 2020/03/04(水)20:44 ID:gHuuiA86(2/2) AAS
スキームや導来圏やholonomic D-加群を使った論文を物理学者が書くようになってるのに
いまだにのんびりした生活を送ってる人もいる
57: 2020/03/04(水)21:39 ID:XBmNUeIj(1) AAS
>>51
本当に間違ってないと思ってるのかな?
58: 2020/03/04(水)21:45 ID:KhHJMy3I(2/2) AAS
それはまた違う話のような気がするけどなー
物理の一般理論を書けるって可能性はあまり期待できないでしょ
勿論こういう事言ったら数学の大半が当てはまってしまうのも事実だけど
59: 2020/03/04(水)21:59 ID:redJLjjt(2/2) AAS
餅T、48にはとてもみえんな
こうゆう院生、いるよな
とても餅Sと3歳差とは思えない
60: 2020/03/04(水)23:37 ID:u3u3EIL8(1) AAS
その時頭にかかっている負荷が顔写真に出てる気がするね
履歴書とか現在の写真はすごくキツそうに見える
発表後の余裕ある時期は生気がある感じだった
61: 2020/03/05(木)00:25 ID:vTxnQuNy(1) AAS
No. 1ホストになります
62(1): 2020/03/05(木)00:28 ID:KO0GLYoO(1/2) AAS
外国の数学者は普通にカッコイイのが多いのに、なぜに日本人数学者は変人、変な癖、変な動きの人が多いのだ?
63: 2020/03/05(木)02:20 ID:+6JgP2xW(1) AAS
まさか上の動画の人をdisってるのか?
64: 2020/03/05(木)08:20 ID:KO0GLYoO(2/2) AAS
そんなわけない、全体的な傾向
65: 2020/03/05(木)09:48 ID:xUxRLB9z(1) AAS
>>62
いいや、外国人数学者も変人だらけだよ
あなたは外国人の自宅に遊びに行ったりパーティで遊んだりしたことが無いのがよく分かる
要するに表面的なことしか見てないってことだ
66: 2020/03/05(木)10:30 ID:sM3nMMvf(1) AAS
ショルツも変人なの?
67: 2020/03/05(木)11:29 ID:Rx7Xmzcu(1) AAS
そもそもMは変な人だから叩かれてるわけじゃなくて研究倫理的にどうなのって点であり、
これを「奇行」で済ませてはいけないんだよね。
68: 2020/03/05(木)12:16 ID:IA0llBzg(1) AAS
見てる人は見てる
69: 2020/03/05(木)12:17 ID:UbJmZ5J2(1/5) AAS
変人でも研究倫理はしっかりしてたりするしねえ
本人本当に正しいと思ってるから倫理上問題ないと本人は思ってんだろうねえ
外に出てしっかり説明することが求められてるのだけど
本人は周囲がアホだと思っているから問題ないと思ってるんだろう
70(1): 2020/03/05(木)12:25 ID:DyD39JBs(1) AAS
桜の咲く頃にアクセプト説は本当か?
71(1): 2020/03/05(木)12:28 ID:UbJmZ5J2(2/5) AAS
あ 理解者による大論文出たのか
Kirti Joshi
On Mochizuki's idea of Anabelomorphy and its applications
外部リンク:arxiv.org
72: 2020/03/05(木)12:53 ID:QJRTwgil(1/2) AAS
もっちーは外に出たらそんなに致命的なダメージ食らうのかな
73: 2020/03/05(木)12:56 ID:QJRTwgil(2/2) AAS
SとTが合体したら完璧なのに
74: 2020/03/05(木)14:50 ID:UbJmZ5J2(3/5) AAS
もともと次世代幾何学研究センター立ち上げの時はSが看板の予定だったが
IUTがうまくいかなかった時の保険にTを用意していたから比較されるのはわかる
だからといってSが行き詰まって来た今になってTの話題をここでするのはどうかな
D-加群に意味があるかとかTの理論もマイナーで広がりがないとか叩くのも変だ
Tの長大な論文を読み解いて続く人が少ないという点では似たようなものだが
本人は副所長にもなんとかセンターにも関心ないタイプだろうし
50歳近い今も継続的に一人で良い仕事してるからいいんじゃないか
75: 2020/03/05(木)16:33 ID:AS5VKVs8(1) AAS
滑り止めかよw
76: 2020/03/05(木)18:13 ID:8ufe/4oz(1) AAS
Sはなんとかセンターの長に就任できて喜んでるん?
77(2): 2020/03/05(木)19:49 ID:CYZrmOpQ(1) AAS
これ、すげくない?
Taylor Dupuy and AntonHilado. Probabilitic Szpiro, baby Szpiro, and explicit Szpiro from Mochizuki’s corollary 3.12. Preprint.
Taylor Dupuy and Anton Hilado. Statement of Mochizuki’s corollary 3.12. Preprint.
Taylor Dupuy and Kirti Joshi. Perfectoid anbelomorphy.
78: 2020/03/05(木)20:23 ID:MsSDC4JO(1) AAS
>>70
それ何年か前にも言われてたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s