[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
921
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/03(金)14:06 ID:ivt0JCXh(21/37) AAS
>>917 補足

(引用開始)
ε-δ 論法で書くと
∀ε >0 ∃δ >0 s.t. ∀x∈R [0<|x-a|<δ → |f(x)-b|<ε]

これは
任意の正の数 ε に対し、ある適当な正の数 δ が存在して、 0 < |x - a| < δ を満たす全ての実数 xに対し、 |f(x) - b| < ε が成り立つ。
という意味の式である。
省15
924: 2020/01/03(金)16:18 ID:glmNLmg1(5/13) AAS
>>918
>x が限りなく a に近づくとき,f(x) は限りなく A に近づく(高校数学)

それだけじゃ
「0<|x-a|<δ なら |f(x)-A|<ε」
しか言ってないよなw

重要なのは
「ε>0は任意に選ぶことができて、δはεによって決まる」
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s