[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/19(火)10:52 ID:NP7FWnJl(1/4) AAS
メモ
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
ソフト開発 プログラミング言語人気ランキング2020 プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
2019/11/18 05:00
安藤 正芳=日経 xTECH/日経SYSTEMS
(抜粋)
一気に2位まで順位を上げたPython
省9
52: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/19(火)11:32 ID:NP7FWnJl(2/4) AAS
メモ
外部リンク[html]:special.sankei.com
ノーベル賞への祝意と「黄昏」感 数学者・国立情報学研究所教授・新井紀子 産経 正論 2019.10.28

化学は日本の「お家芸」。特に2000年の白川英樹氏の受賞に始まる化学分野の「ノーベル賞受賞ラッシュ」には目を見張るものがある。だが、今回のメディアの反応は、これまでのもろ手を挙げて万歳、とはどうも違う。国民の間に流れる空気も熱量が低い。

画像リンク[jpg]:special.sankei.com
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏=10日、東京都千代田区

 ≪受賞者からの悲観の声≫
省3
98: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/22(金)23:54 ID:qSerb9O3(7/7) AAS
>>64 関連

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHKニュース
“ことしの本” 大賞に異例の数学解説書
2019年11月22日 22時32分
(抜粋)
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
省6
205
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/29(金)10:16 ID:CoYajOLi(1/11) AAS
メモ

外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
GIZMOD
韓国の囲碁世界チャンピオンが「AIは倒せない存在だ」と引退
2019.11.28 16:00
author Jennings Brown - Gizmodo US[原文]( 岡本玄介 )
(抜粋)
省6
213
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/29(金)15:42 ID:CoYajOLi(9/11) AAS
>>208
>ノーチラス・テクノロジーズ(東京・品川)

これか(^^
外部リンク:enterprisezine.jp
EnterpriseZine
DBプロに会いたい!
「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん
省12
247
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/01(日)22:38 ID:id6ENHqe(25/31) AAS
メモ
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
2019/11/18 05:00
IT職場あるある
若手が次々と辞めていく、「雑談」の無いIT職場は問題だらけだ
沢渡 あまね=あまねキャリア工房
日経 xTECH
省13
252
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/01(日)23:29 ID:id6ENHqe(29/31) AAS
メモ
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
2019/10/28 05:00
IT職場あるある
何もかも「機密扱い」のIT職場、情報発信できないSEは未来が閉ざされる
沢渡 あまね=あまねキャリア工房
日経 xTECH
省13
259
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/02(月)13:10 ID:iSGYMQEf(4/8) AAS
>>258

つづき

米調査会社トラクティカによると、感情分析の市場規模は2025年に4100億円と18年の20倍に膨らむ見通し。あらゆる職場でキカイの理解者が活躍し始めたが、同時に私たち人間にも大きな変化を迫る。

画像リンク[jpg]:article-image-ix.nikkei.com

ネット広告のセプテーニ・ホールディングスは、採用活動で人工知能(AI)の判断を優先する。学生の考え方や経験を聞くアンケート、初期選考の結果など約100項目から入社後の「活躍可能性」が算出される。
省7
261
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/02(月)16:54 ID:iSGYMQEf(6/8) AAS
メモ
外部リンク:www.co-media.jp
ハーバード大学の偏差値は測れない!?東大生よりも何がスゴいのか。
co-media 編集部
(抜粋)
記事ダイジェスト ※クリックでジャンプ
1. 偏差値は80!さすがのハーバード大学。
省12
304
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/06(金)13:13 ID:mXy02Ftq(13/13) AAS
メモ

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
PFN、深層学習フレームワークをPyTorchに移行 Chainerをやめるのは「非常に大きな決断」
2019年12月05日 16時59分 公開 [ITmedia]
(抜粋)
 AI開発を手掛けるPreferred Networks(PFN)は12月5日、研究開発基盤の深層学習フレームワークを、自社開発のChainerからPyTorchに順次移行すると発表した。PyTorchは、米Facebookが開発するオープンソースの機械学習ライブラリ。PFNの西川徹社長は「非常に大きな決断だが、深層学習技術の社会実装をさらに加速できると確信している」とコメントした。

 PFNは、2015年6月にChainerをオープンソース化。複雑なニューラルネットワークを直感的かつ柔軟に構築できるため、研究者や開発者から支持を集めた。しかし、深層学習フレームワークの開発で競争する時代は終わりつつあるという。
省6
350
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/10(火)21:56 ID:Kmhz1h/s(3/5) AAS
>>349 関連
外部リンク:ja.wikipedia.org
(抜粋)
ナビエ?ストークス方程式の解の存在と滑らかさ問題は、(例えば乱流のような)流体力学の重要な柱の一つであるナビエ-ストークス方程式の解の数学的性質に関連している。これらの方程式は空間の中の流体(つまり、液体や気体)の運動を記述する。
ナビエ?ストークス方程式の解は、多くの実践的な応用で使われる。しかしながら、これらの方程式の理論的な理解は不完全である。特に、ナビエ?ストークス方程式の解は、乱流となることがあり、科学や工学に対し計り知れない重要性があるにもかかわらず、乱流は最も難しい物理学の未解決問題の一つとして残っている。

ナビエ?ストークス方程式の解の基本的性質さえ、証明されていない。方程式の 3次元の系について初期条件が与えられたとき、滑らかな解が常に存在すること、もし存在するとしたらその解が質量当たり有界なエネルギーを持っているか[要出典]ということを、数学的にはいまだに証明されていない。この問題を解の存在と滑らかさの問題という。

ナビエ?ストークス方程式の理解が、乱流のとらえどころのない現象の理解という第一段階と考えられているので、Clay Mathematics Institute(クレイ数学研究所)は2000年5月にこの問題を、数学の 7つのミレニアム懸賞問題の一つとした。最初にこの問題の解を与えたものに$1,000,000を賞金として進呈すると約束した。[1]
省6
355: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/11(水)17:44 ID:W0aIOzhV(3/5) AAS
メモ

外部リンク:www.jiji.com
東大発のAI総合研究所NABLAS、R&Dセンターを開設 2019/12/04 時事通信

画像リンク[jpg]:prtimes.jp

外部リンク:nablas.com
NABLAS サービス概要
? AI技術で人が人らしく生きられる社会を創る ?
省7
398: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/12(木)23:03 ID:aEgA7HUg(4/4) AAS
メモ
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
lifehacker 書評
5Gでビジネスや生活はどう変わる?「超高速」の強力な特徴3つ Source: 日経BP 印南敦史 2019.12.12
(抜粋)
画像リンク[jpg]:assets.media-platform.com

『5Gでビジネスはどう変わるのか』(クロサカ タツヤ 著、日経BP)の著者はここ数年、コンサルタントとしてさまざまな関係者と接するなかで、「5G」について聞かれることが多いのだそうです。
省13
402
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/13(金)21:31 ID:ljJF0g2A(2/2) AAS
メモ
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
ゼロ単位・2年留年から始まる大学数学 元・京大生への取材から生まれた“数学科あるある”コメディー漫画「数字であそぼ。」作者インタビュー
メインキャラ、だいたい留年してません? [ねとらぼ] 2019年12月09日ITmedia

画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp

 「一度見たものは決して忘れない」ほどの超人的な記憶力を持ちながら、微分積分がさっぱり分からず留年する主人公、パチスロにハマって単位が取れない友人、問題を考え過ぎてパンツ一丁で路上を歩く教授……。

 こんなキャラクターたちが登場する「数字であそぼ。」(月刊flowers/小学館)は、大学数学の世界を描いたコメディー漫画。一見ぶっ飛んだ話にも見えますが、実は元・京大生への取材をベースに制作された作品で、ネット上ではリアルだと共感する声も現れています。
省12
422: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/15(日)12:18 ID:BvQtIPz4(6/25) AAS
日経サイエンス 特集:AI 人工知能から人工知性へ
なかなか興味深い
外部リンク[html]:www.nikkei-science.com
日経サイエンス 2020年1月号
特集:AI 人工知能から人工知性へ

画像リンク[jpg]:www.nikkei-science.com

コンピューター科学
省8
469: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/18(水)15:32 ID:JAIt4UHK(2/5) AAS
>>467 関連追加

外部リンク:www.businessinsider.jp
BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン
将来、高給を得られる「STEMスコア」が高い仕事ベスト30
Andy Kiersz
Jun. 27, 2019,
(抜粋)
省16
514
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/21(土)19:48 ID:AVt64yFu(2/4) AAS
メモ
セサミ=こまだったんだ
今頃知ったよ(^^;
外部リンク:ja.wikipedia.org
セサミストリート

「セサミストリート」とは、番組の舞台となっているニューヨーク・マンハッタンにあるとされる架空の通りの名である。
アラビアンナイト(千夜一夜物語)の『アリババと40人の盗賊』の中に出てくる呪文「開けゴマ(open sesame)」からきており、「宝物が隠されている洞窟が『開けゴマ』の呪文によって開いたように、
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s