[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
917
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/03(金)13:48 ID:ivt0JCXh(18/37) AAS
>>914
C++さん、どうも。スレ主です。

>あれれ、この前、盛大に間違えちゃってましたよね :−)

ふっw(^^;
私は、自分が何をどれだけ理解しているかなど、このバカ板で説明する義務も必要もないと思っている
テンプレ>>12にあるように、
アホバカですから、「出典明示とそこからの(抜粋)コピペ」をベースに読んで貰えば良い
省28
918
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/03(金)13:49 ID:ivt0JCXh(19/37) AAS
>>917
つづき

外部リンク:mathtra∈.jp/epsilonδ
高校数学の美しい物語
最終更新:2018/02/07
イプシロンデルタ論法とイプシロンエヌ論法
(抜粋)
省9
919: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/03(金)13:52 ID:ivt0JCXh(20/37) AAS
>>917 訂正

あのとき、∀∃の記法の定義は書かれていなかった
 ↓
あのとき、∀∃の記法の順序の定義は書かれていなかった

補足
なので、私は、頭から読み下したはず
だが、それは違うという
省2
920
(1): ◆QZaw55cn4c 2020/01/03(金)13:56 ID:fAtkxEJE(4/4) AAS
>>917
>ポーランド記法ご存知ですか
逆ポーランド=後置はよく使いますね、私の教科書的には「オートマトン論・計算機言語論」という分野でしょうね

>自分が何をどれだけ理解しているかなど、このバカ板で説明する義務も必要もない
まあ、私もそう思っていますが、ただ、意思して説明しなくとも、「わかっているか、わかっていないか」は自然に表出されるというものですよ、お気をつけあそばせ :−)
921
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/03(金)14:06 ID:ivt0JCXh(21/37) AAS
>>917 補足

(引用開始)
ε-δ 論法で書くと
∀ε >0 ∃δ >0 s.t. ∀x∈R [0<|x-a|<δ → |f(x)-b|<ε]

これは
任意の正の数 ε に対し、ある適当な正の数 δ が存在して、 0 < |x - a| < δ を満たす全ての実数 xに対し、 |f(x) - b| < ε が成り立つ。
という意味の式である。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s