[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
829
(2): ◆QZaw55cn4c 2019/12/31(火)14:06 ID:+fRkLROD(1) AAS
>>801
>スターダスト
これを普通は星屑と訳するのですが、敢えて「屑星」と訳した英断をみたことがあります
830: 2019/12/31(火)14:25 ID:HnVPzZZ/(1/5) AAS
>>829
スターダストは新しい星たちの揺りかご、星雲ガスの素です♪
スターダストが無ければ新しい星たちも生まれません。。。
ノバ・スターやノバ・ギャラクシーが誕生するのには大きく成長していく為の揺りかご、星雲ガスが必須です。。。
無からは何も生まれ得ません。

豊富な星雲ガスの素、スターダスト達こそが、新星、新銀河の素、宇宙の揺りかごです。。。

   師有りて 星現る。。。
835: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/31(火)14:49 ID:kpkOab9v(15/27) AAS
>>829
C++さん、どうもです
お元気そうでなによりです(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s