[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む79 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
640(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/24(火)00:47 ID:UkAnARu3(7/10) AAS
>>639 追加の追加
佐藤幹夫の概均質ベクトル空間なんてのもある
Google キーワード検索
概均質ベクトル空間 ゼータ関数
で、下記がヒットする
佐藤幹夫先生も、RHのの近くを掘ったんだ(^^;
検索結果 約 59 件 (0.36 秒)
省15
641: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/12/24(火)00:48 ID:UkAnARu3(8/10) AAS
>>640
つづき
概均質ベクトル空間 - 富山大学理学部
www.sci.u-toyama.ac.jp ? ~iwao
概均質ベクトル空間のゼータ関数と密度定理」 (120分), (12)広中 「p進線型形式の空間上の球関数や局所密度への応用」 (60分), 昼食, (13)高瀬 「保型形式の次元公式と概均質ベクトル空間」 (120分), (14)齋藤 「ゼータ関数の具体的表示について」 (60分).
?要項 ・ ?プログラム予定 ・ ?講義要旨と参考文献
論 説 概均質ベクトル空間の理論の最近の発展 行 者 明 ... - J-Stage
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s